ピアニスト 大羽洋子の奏でるブログ⭐ 今伝えたい音色をピアノとオリジナル折鶴作品にて〜今音 imane〜 -39ページ目
大阪🎹→熊本🎹→鹿児島🎹→熊本🎹✈️
あっという間の毎日、紅葉も深まり全てのスケジュールを無事に終えることが出来ました。


ずっとお買いものすらできなかったけれど、ようやく行けたのは大好きなパン屋さん🍞✨



季節の果物いっぱいのケーキは間に合わなかったけれど、この時期の栗のタルト✨🌰✨



景色も素敵な店内で食べたらどんなにか素敵✨



落ち着いたら、メダカとエビちゃんを広い水槽に引っ越して、仲間を増やそう❗
そのことばっかり考えて下見して。



無事に帰った日は最終便で帰宅もほぼ24時近く。

“ただいま~
元気にしてた?”

といつものようにメダカとエビちゃんにご挨拶🎵
しばらく大人しくあまり動かなかったエビちゃんが、初めて2回転して

“お帰りなさい!”

とでもいうような感じに見えて感激🎵


その翌日、疲れからか、珍しく頭痛と微熱で横になろうかとメダカとエビちゃんの様子を見ると、エビちゃんが‼️

横たわっていて、でもまだ心臓は動いてる❗


小さな容器に移すとき、容態に気がついたメダカは近寄って2度、挨拶しているように見えました。

“エビちゃん大丈夫?”
と呼び掛けると、触角が動いて、まだ生きてる!まだ逝かないで!と祈る思いで付き添いました。

私がじっと見ている間に、何度か動こうともして、尻尾を丸くしたかと思うと真っ直ぐ伸びる動きも数回。

小さな小さな心臓は一生懸命動いていました。


2年前、大学病院に近いホテルへ看病のための長期滞在が決まった時に、私が頑張れるように、気持ちが負けないように!と購入した2匹のメダカと2匹のエビちゃん。

半年持てば長いですよ。

と店員さんから聞いたけれどほぼ2年。
私がやっとピアノソロの活動を再開して、連続したスケジュールを終えたこのタイミングに、感謝の気持ちと寂しさで胸いっぱいです…

あんなに増やそう‼️と思っていた気持ちさえなくなり、このエビちゃん、メダカだったからこそ愛情を注いできたんだ、と気がついたんです。


透明で綺麗なエビちゃんは、いつも忙しそうに泳ぐ姿が本当に可愛くて癒されて🍀

亡くなって半日で徐々に黄金色に…


明日、実家の庭にお墓を作ります。
わずか2センチの小さなエビちゃん、2年間ずっと見守ってくれて本当にありがとう。
ずーっと大好き💓♥️❤️
 

熊本県八代市宮地地区に約400年前から伝わる「宮地手すき和紙」。

最後の職人といわれた宮田寛さん(83)が昨春引退されましたが、宮田さんの貴重な和紙と、

日本の三大和紙と言われる『石州和紙』より「石州和紙久保田」さんの手掛けていらっしゃる和紙を用いた

オリジナル壁掛けデザイン鶴
『鶴音姫®』の作品を初めて公開します。

 

この『鶴音姫®』へ込めた思いを楽曲にして頂いたのは、熊本を代表するアーティスト、栗谷かずよさん。
平成音大声楽科の☆☆☆さんとの共演にて音譜
『鶴音姫』の初演もいたします。

 

食と癒しのマルシェも同時開催!
最高気温が40度を越える暑い時期から、企画し、準備を重ねてきました。


可愛く、美味しく、お洒落なお店が集合♪
芸術の秋、食欲の秋を満たす素敵なイベントとなっています。
秋の夜長にぜひ御船町街中ギャラリーへお出かけ下さい♡

 

ごはん日和present特別企画🎁

秋の夜長に月夜を楽しむ
「しらかべ蔵音楽会」

10月13日㈯ 15:00~21:00
御船街中ギャラリー

 

熊本地震の震源地でもある御船町、この建物もようやく復興し、このようにオープンしました。
 

平成音大生とのコラボも
ハイカラさんの格好をした可愛いお嬢さん方がお迎えします😁

さらに街中ギャラリーと言えば言わずと知れた和のスポット~😚

 

御船町在住のデザイナー「W·IZUMI(ウィズミー)」さんの色打掛ドレス、振袖ドレスを展示トークショーを開催します。
タンスに眠る着物に新たに生命を吹き込むW·IZUMIさんのお話に乞うご期待!
〘 18:15~トークショー〙

 

【 夕暮れマルシェ】
15:00~

 

 

♪ 大羽洋子ピアノコンサート

鶴音姫® 初演 
作詞・作曲 栗谷かずよ

衣装・「W-IZUMI」さんプロデュース色打掛ドレス

〘 南蔵にて①17:00~ ②19:00~〙

 

以前は結婚式場にあったピアノをこの会場へと熊本地震の後に寄付して頂いたそうです。
熊本地震、西日本豪雨災害、北海道地震の復興支援商品も販売もいたします。
是非、お誘い合わせの上、ご参加ください!
 
 
今日は猛暑日の予報☀️
ふと空を見たら、雲が8分音符🎵



さらに良く見ると、右下の雲は

ヘ音記号

にも見える🎵



昨夜、作り上げた

“鶴音姫®️”

をお届けに、出発⤴️
全身全霊をかけて挑戦した事に結果が出なかった時、どうなるんだろう?

ショックな気持ちは殆どなく、
達成感
感謝の気持ち
そして勇気と希望
に包まれています。

家族の大病後から、控えてきたソロでの演奏を再開するきっかけとなったのは、大好きな友人の突然の訃報です。

知らせを聞いて、意味がわからないまま伺った49日の法要。
その後、素人ながらに必死に情報を集めた数ヶ月。明確になった理由について、すぐに気持ちの整理が着くはずはなく、その時に

リストピアノ協奏曲第1番第2楽章

のメロディーに心救われました。
これだ‼️
いろいろな意味で、この曲を無我夢中で弾き、素晴らしい恩師との再会に繋がりました。
そして決めた、今年の目標。



弾いて、弾いて、弾きながら亡き友人がどんな思いで過ごしたかを一生懸命考えて…

目標にしていた演奏の本番🎹は、不思議な事に友人の命日の前後の2日。




命日の前日、1つめの結果が出せず、それでもやりきった!達成感ありました。
帰り道、本当に偶然、亡くなった友人の妹さんからのメール。
気がつけば3時間ほどチャットしながら、翌日の命日を前に、この1年の思いを伝えあっていました。
お兄さんの代わりにはなれなくても、遠い親戚のお姉さんになれたら、と思っていたので、その気持ちも伝える事が出来ました。

あんなに天気が良かったのに、命日の日は朝からしとしと雨。
無念の雨だと思いました。
亡くなった時間に、心から手を合わせました。

その日の夜のレッスンの時に、私が求めていた
~天国に届くような優しい心に響く音色~

を教えて頂いたんです!
これだ❗
本当に嬉しかったし、見つけた!掴んだ🎵
夜も遅い帰り道はそんな気持ちでした。




命日の翌日、2つめの目標の本番🎹
緊張の中でも、今できる全てを出しきりました。
もっと弾いていたかった🎵
これが演奏直後の気持ちでした。

やはり結果が出せず、帰路につき、久しぶりに自宅へ。




ビックリしたのは、独学で制作を重ねている

鶴音姫®️
(壁かけオリジナルデザイン鶴)

の作品が、何て綺麗✨
自分で作ったはずなのに、そう思ってしまったんです。

今日はゆっくり休もう…
と思っていた今日は、なんと不思議な事に

鶴音姫®️

のこれからについての打ち合わせの連絡が次々と📨📱

落ち込む時間も、ちょっとお昼寝する時間もなかったので、さすがに休憩しよう🍀と思ったら⁉️
ベランダから花火大会の音。

何で?
この時期に花火って?

すると、本当に花火が上がってるんです🎆
今年は花火大会に行けていなかったので、嬉しかったし、見ている花火が
飛行機がどんどん天に向かって飛んでいるいように見えて、胸いっぱいに…
キラッキラ✨の花火は30分
クライマックスまで堪能しました❤️

Grande  story
マスタークラスで学んだ大切なキーワード🎹

今回の挑戦を生かして、もっともっと勉強し、天国に届くような音色の出せるピアニストになりたいと思っています🎵

2年のブランクから、不安と緊張でいっぱいのこの期間に百万馬力の応援を頂きました💪
本当に嬉しかったし、ありがとうございました✨



今日は嬉しい事が続きました!
なので心がホッコリしています音譜
 
大きな紙袋に鶴音姫®の作品を入れて、コロコロとスーツケースにで銀座へ。
売り場の店員さんが、紙袋の中の鶴に気が付いて
”素敵な鶴ですね!”
 
 
きっとこの角度でしか見えていないのに、気が付いて下さって嬉しかったハート
打ち合わせを終えて、国会議事堂へ。
復興支援商品のコーナーを新設して下さった衆議院第2議員会館地下にある
 『おかめ堂』 さんへ鶴音姫®の納品に伺いました。
 
同時に、西日本豪雨災害で被害に遭われた方へ祈りを捧げて演奏されるPianist Alexander Paley氏のリサイタルチケットをお取り扱い頂けることになりました。
 
 
 
アレクサンダー・パレイ氏のコンサートは、9月30日(日)芦屋、10月5日(金)新大阪、そして10月7日(日)東京にて開催されます。
 
 
 
おかめ堂さんでは、このような人気商品からアップ

 

 
 
菊の紋章が付いている富士山ボトルの焼酎など、選りすぐりの逸品も多数販売されています。

このような素敵な『おかめ堂』にて、アレクサンダー・パレイ氏のチケット、是非、お誘い合わせの上お求め頂けたら嬉しいです。

 

 
 
 
8月に初めて伺った国会音譜

 

 
一面の大理石は圧巻でした!

 

 
長く続く、この素敵なじゅうたんのエピソードも伺い

 

 
本物の議長席で記念写真アップ

今の私にできること。

週末に演奏します芦屋でのコンサートチケットの売り上げを

「西日本豪雨子どもサポート募金」

へ全額寄付いたします。

私からのチケット、と分かるように、このようにチケットに印を押しました。

この印の入ったチケットの売り上げ全てを寄付いたします。

 

 

alexander Paley
PIANO &VIOLN
joint
CONCERT

2018年9月30日(日)

14:00 開演 / 13:30 開場
兵庫県芦屋市salon Classic

Salon Classic 芦屋

全自由席:3000円

主催 / 一般社団法人 大阪国際音楽アカデミー
協力 / The music Center Japan

 

 

ショパン:アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズOp.22
を演奏します。

 

是非、ご連絡をお待ちしております。

 

来週の今日は芦屋にてコンサート音譜

ご都合が合いましたら、お誘い会わせの上、お越しいただけますようご案内させて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

alexander Paley
PIANO &VIOLN
joint
CONCERT

 

2018年9月30日(日)
14:00 開演 / 13:30 開場
salon classic

全自由席:3000円

主催 / 一般社団法人 大阪国際音楽アカデミー
協力 / The music Center Japan

スペシャルゲストにアレクサンダー・パレイ氏を迎えるコンサートが兵庫県芦屋市
salon Classicにて開催されます。

大羽洋子はショパン:アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズOp.22
を演奏します。