復興支援チャリティーコンサート♪ | ピアニスト 大羽洋子の奏でるブログ⭐ 今伝えたい音色をピアノとオリジナル折鶴作品にて〜今音 imane〜
 

熊本県八代市宮地地区に約400年前から伝わる「宮地手すき和紙」。

最後の職人といわれた宮田寛さん(83)が昨春引退されましたが、宮田さんの貴重な和紙と、

日本の三大和紙と言われる『石州和紙』より「石州和紙久保田」さんの手掛けていらっしゃる和紙を用いた

オリジナル壁掛けデザイン鶴
『鶴音姫®』の作品を初めて公開します。

 

この『鶴音姫®』へ込めた思いを楽曲にして頂いたのは、熊本を代表するアーティスト、栗谷かずよさん。
平成音大声楽科の☆☆☆さんとの共演にて音譜
『鶴音姫』の初演もいたします。

 

食と癒しのマルシェも同時開催!
最高気温が40度を越える暑い時期から、企画し、準備を重ねてきました。


可愛く、美味しく、お洒落なお店が集合♪
芸術の秋、食欲の秋を満たす素敵なイベントとなっています。
秋の夜長にぜひ御船町街中ギャラリーへお出かけ下さい♡

 

ごはん日和present特別企画🎁

秋の夜長に月夜を楽しむ
「しらかべ蔵音楽会」

10月13日㈯ 15:00~21:00
御船街中ギャラリー

 

熊本地震の震源地でもある御船町、この建物もようやく復興し、このようにオープンしました。
 

平成音大生とのコラボも
ハイカラさんの格好をした可愛いお嬢さん方がお迎えします😁

さらに街中ギャラリーと言えば言わずと知れた和のスポット~😚

 

御船町在住のデザイナー「W·IZUMI(ウィズミー)」さんの色打掛ドレス、振袖ドレスを展示トークショーを開催します。
タンスに眠る着物に新たに生命を吹き込むW·IZUMIさんのお話に乞うご期待!
〘 18:15~トークショー〙

 

【 夕暮れマルシェ】
15:00~

 

 

♪ 大羽洋子ピアノコンサート

鶴音姫® 初演 
作詞・作曲 栗谷かずよ

衣装・「W-IZUMI」さんプロデュース色打掛ドレス

〘 南蔵にて①17:00~ ②19:00~〙

 

以前は結婚式場にあったピアノをこの会場へと熊本地震の後に寄付して頂いたそうです。
熊本地震、西日本豪雨災害、北海道地震の復興支援商品も販売もいたします。
是非、お誘い合わせの上、ご参加ください!