この思いから立ち上げた
今音 〜I M A N E 〜
この7月15日で3年を迎えました。
3周年の節目にルワンダ大使館🇷🇼への作品寄贈が叶い

2011年よりルワンダ国家を斉唱されている声楽家:庄智子さんの伴奏として、大使館主催の2つの式典(オンライン)にて演奏する機会を頂きました。
ルワンダ解放27周年記念式典(オンライン)
この病気と向き合い、諦めないピニストとしてその記録を時にblog に、時には映像という形で、音楽人生5度目の闘病記(内1回は家族の大手術闘病記です)の総まとめをしてみよう
ルワンダ解放27周年記念式典(オンライン)
オンライン式典の会場は、『半沢直樹』『白い巨塔』など数々の人気ドラマやCM撮影のロケ地✨
式典当日の様子はジャスマック八雲ウェディング公式Instagramでも紹介され 本当に限られた演奏活動の中での貴重な機会を共有させて頂きました。
そして今、新たなターニングポイントが訪れました。
それは、熊本地震の頃に受けていた健康診断で初めて知ってはいたものの、日々の生活に奮闘しているうちに数年が経っていて…
本当に偶然のきっかけから受けた検査で判明しました。
それは、熊本地震の頃に受けていた健康診断で初めて知ってはいたものの、日々の生活に奮闘しているうちに数年が経っていて…
本当に偶然のきっかけから受けた検査で判明しました。
診断を受けたのは、
多くの癌の中でも、極めて進行の遅い静かなもので、2人に1人とさえ言われている
多くの癌の中でも、極めて進行の遅い静かなもので、2人に1人とさえ言われている
『甲状腺乳頭がん』
悪性であっても早期治療が充分可能という事なんです。
診断を受けてからは落ち込む両親を励まし、なるべく心配をかけないためのあれこれを考えるのに一生懸命で、ショックな気持ちは吹き飛ばす事に成功しました。
診断を受けてからは落ち込む両親を励まし、なるべく心配をかけないためのあれこれを考えるのに一生懸命で、ショックな気持ちは吹き飛ばす事に成功しました。
さあここから頑張ろう!
という時に向き合う手術の数々から、正直、今後はどんな病気になっても手術はしたくない、これが本音です。
という時に向き合う手術の数々から、正直、今後はどんな病気になっても手術はしたくない、これが本音です。
大地の恵✨食の魅力いっぱい✨
ピアノではなく生産者さん、食を通して熊本とのご縁を深める事に、自分でも驚くほど頑張ってこれたのは、この病気だけは避けたかったのも大きなきっかけでした。
今も毎月かかさず、八代のトマトを3ケースの定期購入など、食を通したご縁を大切にしています。
コロナという時代に、演奏ではなくとも自分にできる事
この病気と向き合い、諦めないピニストとしてその記録を時にblog に、時には映像という形で、音楽人生5度目の闘病記(内1回は家族の大手術闘病記です)の総まとめをしてみよう
『今』伝えたい思いを『音』にのせて届けたい
今音 〜I M A N E 〜
5周年記念コンサート&作品展 2024
に向けて、今あるご縁にもっと感謝をし、何も変わる事なく前に進んみ、もっと深く広く心に響くピニストを目指していきたい🌈
5周年記念コンサート&作品展 2024
に向けて、今あるご縁にもっと感謝をし、何も変わる事なく前に進んみ、もっと深く広く心に響くピニストを目指していきたい🌈
そしてこの経験から今後より一層、演奏面でも人としても成長し、何かお役に立てる事が増えていくに違いない🍀
そう自分自身に言い聞かせています。
そう自分自身に言い聞かせています。