こんにちは♪
子育て中に起業し
米粉のケーキ屋を経営している
ヨーコです♪
今日の内容
「自分の気持ちと向き合う」
「自分と会話する」
そんなことをよく聞くけれど
一体全体
どうやってやるの⁇⁇
▼
私は最近
ブログにも書いているように
自分の感情を書き出す
ということに取り組んでいます
ここ数ヶ月ぐらい
ずっとやっているのですが
今日はノート書きたくないな
そんな日は
本を読んだり スマホを見たり
だらだらと
書かないということをして
夕方になったら
夜になったら
……
そうやって
書かずに1日を過ごすこともある
そういう時は
自分の中で何か見たくないものに
目を伏せている
ということが多い
そして
何かもやっとしたものに
気づいてるんだけど
なんか見るのが嫌で
知らないふりを続けていると
この前みたいに
大切な人に理不尽に怒って
お互いを傷つけ合う
ということが起きてしまう
※ダラダラしてる息子に
バチ切れたブログ参照
それを
メンターのアイカちゃんに報告すると
ノート 書かなきゃダメーッ!!
とご指導いただきまして
(笑)
「毎日自分と
コミュニケーション 取ってください」
と言われたので
毎日
それをやっている
▼
しかしここで問題が起きた
自分とコミュニケーション
⁇⁇⁇
なんやそれ

私は何を隠そう
元 言語聴覚士
コミュニケーションの
プロである。あった。はずだ。
しかーし
人と人との
コミュニケーションや
自分と人との
コミュニケーションにばかり
フォーカスしてきて
自分とのコミュニケーション⁇⁇
なんて⁇⁇
考えたことが⁇⁇
ないよ⁇⁇⁇



ってなってしまった。
あいかちゃんに
声のかけ方や接し方を
教えてもらいながら
今 毎日
自分とコミュニケーションを
取る練習をしています
自分と
会話する練習をしています
▼
それで
自分が思ってることを
全部書き出す
ということもやってるのですが
全部書き出す
っていう全部のところが大事で
他にも言いたいことはある⁇
って全部出し切ったと
思うまで続けると
出てくる 出てくる
嫌な自分

マジで暴言吐きまくって
私って怖…
私って性格悪…
私って嫌なやつーー
ってなる
そして それこそが
自分で目を伏せて見たくない
もやっとしたところ
ネット上では
公開できないような
マジで性格悪い部分
いい子ちゃんのふりして
いい人のふりして
私って
めっちゃ性格悪いやんーーーーーー



ってなってました
▼
そして これこそが
自己受容のチャンス!!!!
自分の中にも
嫌いな部分ってあるよね
こんな風に
思っちゃう時もあるよね
自分の中にも
嫌いな部分があってもいいよね
こんな風に思っちゃう 自分も
いてもいいよね
自分の嫌なところを
見つける作業は
最初はがっかりするし
面白くないし
気分も良くないけど(笑)
そんな自分も
許せるチャンスだよ
ってこと。
それで
自分の嫌な部分も
許せるようになったら…
どうなるかと言うとね、
行動しやすくなる
やりたいことに
一歩踏み出しやすくなる
失敗すらも
成功のチャンスと捉えて
もっとやってみたくなる
んですよ〜
いえーい

やりたいことがあるけど
失敗が怖い
失敗した時に
自分を責めそうで怖い
そんな人は
こんな私と1回話してみない⁇
無料個別相談のご案内
あなたも、
何かやりたいことがあって、
好きなことがあって、
それで
パートと同じようなお給料を稼ぎたい。
子供との時間も大切にしながら
自分のやりたいことを仕事にしたい。
そう思ってるなら、
ちょっとだけ、
ちょっ~とだけ勇気を出して、
その最初の一歩を
踏み出してみませんか?
2人の子育て中に
ゼロイチ起業し
4年間ケーキ屋を経営している
わたくしヨーコが
あなたに寄り添ったビジネス講座を
お届けします♪
今なら無料で
個別相談を受け付けています
※3名まで
興味のある方は
公式LINEに登録してね!
登録後、
「ビジネス講座の個別相談希望」
とメッセージを送ってください♪
LINE 登録はこちらから
あなたからのメッセージ
お待ちしています♪
ヨーコ