飲む輸血・ビーツのスープ【保存版】 | おしゃれに生きる。

おしゃれに生きる。

食べるもの、着るもの、考え方、行動、
おしゃれに生きたいです♪






脂肪肝★対策

 飲む輸血・ビーツのスープ



効果は



ビーツには

ベタインが豊富

メチオニン回路で大切なアミノ酸です



・肝臓へ脂肪が沈着するのを防ぐ

・脂肪の排出を促進する

・酸化ストレスを除去する

・脂肪肝の肝臓に

解毒作用のあるグルタチオンの産生を維持



申し訳ありません

飲む輸血なのに鉄ではありません

爆笑





材料

ビーツ200g.玉ねぎ半分.ジャガイモ半分



スライス

バター10gで玉ねぎから順に炒める




ボーンブロススープ400cc

または「水400cc」

コンソメ6gを入れ

弱火で15分



今回は

前回作ったボーンブロス を

ジップロックに入れて冷凍したものを

解凍して使いました







Vitamixに移し

牛乳400ccと一緒に10秒くらいガ〰️



はい、出来上がり





めっちゃ美味しいです


今まで飲んだポタージュ史上
最高に美味しかったです






あとがき



皆さん、ビーツを料理したこと
ありますか?

手やまな板が
スゴいことになり
殺人現場のようになりました
(笑)


これ、オモテナシ料理に良いかも

騙されたと思って一回
作ってみてください
(笑)


爆笑爆笑爆笑



Blue Skies      




今日もいいことあるよ❗