虚しくならんのかな〜? | 高岸陽子の あなたの現実が動く!99のヒント

高岸陽子の あなたの現実が動く!99のヒント

人生は一回きり!
心と身体の可動域を「グーンと」広げ、好きなことをどんどんやっちゃいましょう。
バドミントン選手として36歳まで国内外で活躍した高岸陽子が、内から輝き「自分らしく輝く人生になる」コツをお伝えします。

企業での個人カウンセリングの日でした。

{85B28639-0451-4C85-A556-18CA38C2E05A:01}

良い天気でしたよ♬

相変わらず、窓なしでしたが…笑

{610A4ACC-6E5F-4860-A60D-E0897B489D9F:01}

このパソコンに社員の所属と名前で検索して身体の状態をチェックした結果を入力するのですが、
移動などあると探しにくくなるんです。←私の中では時間のロスって判断。

ここだけの話、ここの担当者は気が利かない。←あっ、これ私の基準です。
もうかれこれ2年になるんだけど、一向に変わらない。


・どうしたら仕事がやりやすくなるか?
・時間のロスが少なくやれるか?

この発想があるのかも知れないが、私とはかけ離れているのだ…

先日、部署移動になった方が来たのだが、部署と名前を言われても探しにくくて…←私のパソコン能力もある。笑

で、本人に聞いてみた。

私「◯◯部の◯◯さんは◯◯部を探してもなかったのですが、いつ移動されましたか?」

担当者「はい11月からです」←もうすぐ2月

私「このカウンセリングは去年の◯月から今年度は始まってますが、途中で移動した方などは修正するとかはしないのですか?」

担当者「しません。」←ビックリ!

私「こちらに移動があった方も報告いただけないのですか?」

担当者「先生が、報告必要ならしますが…」

はっ?何言うとんのじゃ!コイツ!←心の声

私「データの修正をお願いします」

担当者「いやっ、仕事が忙しくてアレもコレもやらないといけないので…」モゾモゾ…

私「では、どなたが移動したか?のご連絡はいただけますか?」

担当者「えっ、…はい…」


仕事したないんか!

その方は、いつも言い訳いつも正当化ばかりしていた2年です。

相手がその言い訳と正当化を「そうなんですか」と言うと、意気揚々といかに自分が正しく、素晴らしいかを延々と語り出し、いかに周りがなってない、バカだ!と始まる。

2年見ていて

最初はそれに腹が立った自分がいた。←多分一緒の部類やった。

その次はこの人どうにか変えたい。←上から目線の私がいた。

で、今回は、あなたの世界でひとり芝居やで~♬
誰もあなたの正当化を認めてないし…。受け入れてるだけです。ただそうなんだとだけね。
言えば言うほど出来ない奴になってるよ。←やってほしいところまでやってくれるか?やるか?という基準。もひとつ、言われてやるか気付いてやるか。


会社員は、ただ、時間に行って時間に帰って来ても、仕事をしようがしまいが給料としてお金が入ってくる。←実際にそういう人もいる。

自分が貰う給料分は稼ごうとする人もいる。

どっちが良いとか悪いとかではなくて、


あなたの生き方は?と言うことです。

一度きりの人生です。人生って人として生きる。


人として生きるなら、私は楽しく自分という者に気付いて生きたい。

モヤッと、イラッと、不安も、怒りも、虚しさも大歓迎!

イラッとよりニコニコ、不安よりも安心、怒りよりも喜び、虚しさより充実感。

バランスが取れるといいなと思うこの頃です。