こんな場所です | 高岸陽子の あなたの現実が動く!99のヒント

高岸陽子の あなたの現実が動く!99のヒント

人生は一回きり!
心と身体の可動域を「グーンと」広げ、好きなことをどんどんやっちゃいましょう。
バドミントン選手として36歳まで国内外で活躍した高岸陽子が、内から輝き「自分らしく輝く人生になる」コツをお伝えします。

アラカン陽子です♬
今日のお仕事は企業での【こころとからだを元気にするカウンセリング】
{F35398F8-694F-4C50-B41F-F10A09BFC93F:01}

豊洲の駅に降り立ちました。

まだまだ開発中の豊洲です。

{18D5A598-22AA-4663-AF7C-A722DE0F5702:01}

企業でのカウンセリングでは、

1.日頃どのようなことを心掛けているか?(歩く、スポーツ、職場体操、背筋腹筋、減食、野菜食、栄養剤、冷水浴、睡眠)

2.日頃行っている運動を具体的に記入

3.過去の病気や手術

4.現在の病気

5.最近よくある自覚症状を記入
(疲労感、寝違い、首や肩こり、背中の張りや痛み、腰の張りや痛み、手のしびれ、脚のしびれ、脚のつり、ねつきが悪い、寝起きが悪い、眠りが浅い、睡眠不足、下痢、便秘、腹痛頭痛、めまい、立ちくらみ、耳なり、吐き気、動悸、息切れ、むくみ、風邪を引きやすい、アレルギーは何があるか?、生理痛、整理不順、妊娠は?
その他

6.VDT(パソコン、端末)などの取り扱いについて
一日の作業時間は?
連続作業時間は?
作業時間は長いと感じるか?


以上を記入していただきます。

私は、入室の時から、姿勢や顔色、目の輝きなどの観察をしています。

調査表をもとに、いろいろ質問をします。


その時、声のトーンやしぐさやくせを見ています。

あとは言葉の癖をチェックしています。


それらを全て総合して、その方への完全個別の運動の処方やマインドの話しなどホントに千差万別です。


一度として同じ内容はない^ ^


その後、【腰痛肩こりになりやすい身体かなりにくい身体か?】の検査をします。

これは凄いよ~♬

背中の状態が良くない順番からこころが病む傾向が分かってきています。


こころを見つめ、身体を見つめる…


みなさん疎かにしてませんか?


{B72E2AB4-D6B3-4E98-956D-91C9656197EA:01}

場が変わると人は変わりますね~♬

こちら豊洲に移転してまだ2ヶ月なのですが、皆さんの表情が違う(≧∇≦)

明るい!

聞いてみると【景色が良く気分がいい】
【通勤経路が変わって新鮮】
【職場が広くなった】などいろいろ出てきます。

一概に場が変わったからだけではないでしょうが、一つの要因ではあると思います。

【場を変える】【場を選ぶ】大事ですね~

{6B48EBFA-3681-4125-9D70-705F4E098BD3:01}

私もミッション遂行で【とろとろを食べる】今日はクリームパン(≧∇≦)


美味しかったよん音譜

ひとりでも多くの方が【自分らしく生きる】こと、


一日30人はさすがに疲れます…


そういう時は、先ずは寝る!

優先順位1番ラブラブ



【自分を知って自分らしく生きる】ここに尽きるな~


明日もこちら豊洲です。