バラクルード服用後⑦(2015/1/14) | B型肝炎だけど・・・

B型肝炎だけど・・・

B型肝炎の治療中。
~悩み多き40代主婦のブログです~

今年初めての検査結果です

                                                                                                        
     年月         AST      ALT     HBV                備考                
2013/6/643(H)68(H)  
2013/10/1659(H)86(H)7.08(H) 
2013/11/252837(H)2.84(H)11/2からバラクルード服用開始
2013/12/1619252.42(H) 
2014/2/320232.10(H) 
2014/4/142125
2014/7/91717検出せず転院する 
2014/10/61512検出せず
 
2015/1/142123次回紹介状を依頼

 
今回も結果は問題なし
バラクルードの服用を始めて14ヵ月になる。
こうやって見ると、、、
下がったもんだな~と改めて思う。

ここ半年間でちょっと気になるのが
MCV(平均赤血球容積) ,
MCH(平均赤血球Hb量) の値が少し高いこと。
MCHC(
平均赤血球Hb濃度) はギリギリ上限内。
1年前の数値を見ると基準内の値だけど、少しずつ上昇して今では上限を少し超えてる。

ドクターいわく、
「 薬の影響でしょう。あまり気にする必要はないよ 」
とのこと。

そうは言われても気になるのでネットで調べてみました。
MCVが99fL以上
MCHCが37g/dL以上
- 体調による一時的な異常値(要再検査)
- ビタミンB12欠乏症
- 葉酸欠乏症
- 肝臓
疾患


あ~出たよ。。。。

「 肝臓疾患 」 の文字。
仕方ないけれど、こういう文字を見るとテンション下がる~

他のページには

赤血球恒数の異常に関連する病気・症状

■赤血球恒数から疑われる主な貧血

赤血球恒数疑われる貧血
MCVMCHMCHC
基準値より小さい基準値より低い基準値より低い鉄欠乏性貧血、慢性的な出血による貧血など
おおよそ基準値の範囲おおよそ基準値の範囲おおよそ基準値の範囲再生不良性貧血、溶血性貧血など
基準値より大きい基準値より高いおおよそ基準値の範囲溶血性貧血、巨赤芽球性貧血など


とのこと。
今のところあまり気にする必要なさそうだな。

そして、来月の引越しに向けてドクターには紹介状をお願いしてきた。
1週間後に取りに行く約束をして

「 お世話になりました 」

とお礼を述べて帰宅しました。
またまた転院となると気が重くなるけれど、この病気といつの日か元気にお別れする日がくるまで頑張って生きて行こう



にほんブログ村