睡眠と依存症の関係 | 発達障害と睡眠障害、あとなんかありますか?

発達障害と睡眠障害、あとなんかありますか?

ADHDを持っている息子がコロナ自粛の影響で概日リズム障害のnon24を発症しました
そもそもの原因は極度の鉄不足…
食生活の改善、自律した生活を目指しています

こんにちは

asagaoです





ADHDとLDを持つao君(高1)

成長期の鉄不足から

概日リズム障害の非24時間睡眠覚醒症候群(non24)を発症しメラトニンと鉄剤を服用中です





最近睡眠に関しての記事がめっきり少なくなりました


というのも

ao君の状態がすっかり安定し

しっかり学校へ通えているので

私の不安を和らげるために書く必要が無いからなんですよね…(^-^;


私がブログを書く理由の1つが

「書くことによって不安を整理する」

だったりするので

今は不安が無い状態だと言えます





全く無いかと言えば

少しありますけどね…





5月最後の日曜日

ao君は秋葉原へ行きました

好きなアニメのグッズのフェア的なお祭りがあったのだそうです


家を出たのは9時

ウチから秋葉原まで1時間もあれば付くし

買い物して帰ってきても昼過ぎかな?

と思っていましたが


待てど暮らせど帰ってきません


帰ってきたのは15時半くらいでした





ao君が言うには

家から御茶ノ水までは

普通に行けたのだそうです


御茶ノ水で乗り換えて1駅で秋葉原ですが

その1駅

座席に座った途端寝てしまって

気が付いたら千葉だったそうです…


確かに前の日は0時頃就寝ではありましたけど

7時過ぎに起きたので

ものすごい寝不足では無いはず



未だにこういう事はあるらしいです…




睡眠相が崩れているのか?

と思いましたが

朝は割とスッキリ起きてくるし

眠い日は夜も早く寝るし…•́ω•̀)?





分かりませんが

もしかしたら概日リズム障害の他にも睡眠と覚醒を邪魔する

何かがあるのかも知れません…💦

(ナルコレプシー的な…)





ADHDとナルコレプシーは

共通の遺伝子が関わっていることが分かっているらしいのですが


ナルコレプシーとADHD特性が遺伝的に関連していることを発見-浜松医大 | QLifePro浜松医科大学は、ナルコレプシーと呼ばれる睡眠障害と注意欠如多動症(ADHD)に見られる多動性・衝動性と不注意症状が、遺伝的に関連していることを世界で初めて見出したと発表した。リンクwww.qlifepro.com


ナルコレプシーの薬の一つである

リタリンは

ADHDの薬のコンサータと同じく

覚せい剤原料の指定があるメチルフェニデートから作られています


でも、覚せい剤

依存は大丈夫なのかと思いますよね?



古い記事ですが

今日、こんな記事を発見しました


依存症を眠らせろ〜日経サイエンス2010年9月号新タイプの睡眠薬は薬物依存を抑える効果もあるようだ    夜に熟睡できれば,朝一番のコーヒーがほしくてたまらないという気分が少し和らぐだろう。そして,自然な眠りを誘う新タイプの睡眠薬には,朝のコーヒー依存を解消 … 続きを読む →リンクwww.nikkei-science.com






ADHDはドパミンの働きが悪い事も原因の1つですがドパミンと言えば依存性にも関係する脳内物質です

ADHDの人はドパミンの効き目が普通の人より悪く快感を感じるためにより強い刺激を求めます

それがギャンブルとかアルコール依存とかです


また、ドパミンは覚醒に関与もしています
覚せい剤はドパミンの効果を強める事で快感を得るので依存になるのです




そして
ドパミンの作用の上流には
オレキシンという覚醒を司る物質があって
ナルコレプシーの人はこのオレキシンが欠損しているので覚醒を保っていられないのです

オレキシンは覚醒に作用するドパミンなどを
調節する元締めみたいな物質です

起きているためにオレキシンの働きは必要不可欠な物質なのですが
それが無いために覚醒物質を調節出来ず
突然寝てしまうのです




逆に言うと
不眠症の人の
オレキシンの働きを阻害してやると
覚醒していられなくなり
寝てしまいます
(一昔前の睡眠薬は
脳全体の活動を弱めて眠りにつかせるものでした
最近はこのオレキシンを阻害する事で
脳自体の機能は弱めずに
自然に近い睡眠に導く薬が発売されています)



上の2番目の記事には
オレキシンを阻害してやると
覚せい剤を投与しても依存を形成しない
と書いてありました

覚せい剤が作用するのはあくまでもドパミンなのですがオレキシンが無いと依存形成に作用出来ないようなのです

という事は
オレキシンが元々欠損しているナルコレプシーの方が
覚せい剤とほぼ同じ成分の薬を服用しても
依存は形成されないんです

(恐らくADHDの脳内も同じような状態と思われますが
より依存が出にくいようにADHDの薬であるコンサータは製剤的に工夫されています)





読んでなるほどー!!
と思いました




下流で起こる結果(この場合は依存)は
より上流で起きていること(オレキシンの有無)によって結果が異なる





より上流で何が起きているのか?
神様だけがそれを全部知っているわけですが
一つ一つ解明していく人間の科学者達も
すごいなぁと思ったのでした






ちなみに、覚せい剤以外の依存も

オレキシン阻害剤と併用すると

依存を抜けやすくなると書いてありましたが


上の記事は11年前の記事なので

この研究が進んでいれば

そろそろ結果が出ていても良さそうなものですがその後がどうなっているのか気になるところです








そして気になると言えば、

ao君の睡眠の行方も……です