一級建築士も感動した
新月伐採の杉の木
すごすぎさんのこと


杉の木の存在は
花粉症のイメージが強く
嫌な木のように
思われがちですが、

ホントは
とっても
素晴らしい力を持った木なんです。



日本では
昔から
杉の木を
大切に扱って来ました。


杉の木は
私たちの身体に
良い影響を与えます。


成分のうち、
「オイデスモール」は、
腫瘍の増殖を抑制します。


「セドロール」は
副交感神経を優位にし、
良い睡眠へと導いてくれます。




1200年前の、正倉院の唐柩は、
杉の箱です。

中のものの保管状態が
よかったのはなぜか?

杉の木の成分なのか?

という疑問から
京都大学でも杉の木の効能は
研究されています。

論文発表もされています。




新月伐採の杉、
「すごすぎさん」は、

水ときれいな空気の山奥の杉の木を
新月に向かうタイミングで伐採します。


それを、太陽と風で、
自然の力だけで乾燥させます。



乾燥させた「すごすぎさん」は
建材になります。

お部屋の壁や
家具が作られています。


{DBC7B7A6-45D2-43B2-8598-808387A0CB45}







人体に良い影響があることから、
睡眠中に、身近にあったらどうだろう
という発想で、
枕が誕生したのは去年。



試作品を作って
使っていただいて、


ご希望の方に
お分けできるようになったのは
今年に入ってから。


生産体制は小さなものなので、
枕はご予約制とさせていただき、
ご予約の方のみにお届けしています。



なかなか広くお知らせするに
至らないのですけど、


お知らせだけは
ずっと前から
したいと思っていました。


新月伐採の杉の木「すごすぎさん」
枕ならすぐに取り入れられるので、
おススメです。



「すごすぎさん」の詳しいお話は、
日本産の建材を守って続ける会の
NPO法人 矢部川流域プロジェクトの
代表の石永節生さんが
日本全国どこへでも出向いて
お話をして下さいます。



パトアシュがあった時にも、
三回開きました。



{822DE059-D13C-4535-AA29-3CEB7B722CF1}
昨年10月1日に開催したお話会




毎回大好評で、
一級建築士の方がいらしてくださって
素晴らしいお話だと
感激してくださったこともありました。



お近くでお話会があるときは
ぜひ参加してみてください。
(情報はこちらでもシェアします)



家を建てる予定がなくても、
リフォームの予定がなくても、
賃貸でも
取り入れられることが
たくさんあって、
健康ハウスは手に入るんです。

とってもおもしろいお話ばかりです。




多摩でもまた開きたいと思っています。
そのときは
ぜひいらして下さいね。



すごすぎさん枕は
現在8月発送分の
ご予約受付中です。


お問い合わせは
pateachou.yoko.0808☆gmail.com

☆マークを@マークに変えてください。





{E4F6F368-BB90-4AB6-B326-D3479466CF1E}