ごろんごろんとしたドーナツ。

雨の日曜日、おやつの時間に
すりおろした人参をたっぷり入れて
作りました。


{5368F6EB-120B-4C6C-92EA-7E49FBF506BC:01}

子育て中によく作ったおやつのひとつ。


子どもたちのお友達が大勢遊びに来た時は、
家にあるもので作ったおやつを出していました。

ウチは子どもの年齢が5歳違いと、4歳違いの3人。

なが~~い育児期間は、
こんなのどかな暮らし、してました。


今日は家で、
たまった用事を片付けながら、
久しぶりに食べたくなって
人参ドーナツを揚げてみました。



ドーナツを盛った長方形の器は、
パトアシュを始めた頃に
販売していたもの。

この器はとっても使い勝手が良くて、
ドリアやグラタン、
サラダ、サンドイッチ、おにぎり、
煮物、揚げ物、なんでもうまく盛り付けられます。

固めるだけのゼリーやプリン
レアチーズケーキをこれで
作ったりも。

こんな風に色々に役立つものが好き。(o^^o)


パトアシュの商品の選択基準も
そこが基本になっています。


ボディクレイがしっくり来るのも、
ひとつを何通りにも使えるからかも。

クリームをパックにもできたり、
入浴剤を保湿クリームにしたりと
色々な使い方ができるから。



生活に使うモノを通して、
暮らしも心も豊かになるお手伝いができると
いいなぁと思っています。


それに、ひとの手の温もりを感じるものや
心がこもった製品は、
扱う店としても
とても心地が良いものなのです。



さて、冷え込んできたので、
冷えとり健康法を始めてみませんか。

やってみたかったという方には、
スタートのタイミングとしては良く、
スムーズに始めやすいでしょう。

{B707F2BD-3B4D-45B2-B949-72941CB51F13:01}

☆シルクコットンのレギンス

素材は、
軽くて優しい肌触りのシルクコットン。

こちらは1枚目や3枚目に。


化繊だとどうも肌触りが、、、という方にも
このレギンスは心地よいのですよ。
オススメです。


そして、
☆陶器の湯たんぽ。
これは朝まで温かいのです。

湯たんぽも冷えとり健康法には
欠かせないアイテムです。

 

☆シルク・リネンのレッグウォーマー
☆シルク・コットンのレッグウォーマー
{E8937464-EEFC-4F2D-946F-599E444E5A22:01}

おやすみ時につけると、
ポカポカです。

わたしは夏中着用していました(*^^*)

冷房にも強いんです。(-_^)