70代の母の周辺のお友達に、
シルクリネンのレッグウォーマーが
大人気です。


母が買ってくれても、
他の人が欲しいっていうからと、
譲ること度々なのだそうです。(*^^*)


ご年配の方には
膝が痛い方がとても多いです。

皆さんが一様に、
レッグウォーマーでラクになる
というんですって。


冷えも実感する方は、
夏でもレッグウォーマーをつけて
快適だと言って下さるそうです。


若い年代は体力もあるし、
なんとかしのいでしまえます。

冷えていても
その実感がなければ
改善しようと思わないものですが、
ご年配の方には実感がある方が
多いような気がします。


時々、私はいつも熱いから
大丈夫だという方がいます。

足が熱くて~という方は
ほてり現象の可能性があります。
内側は本当は冷えていると思われます。

冷えたところを温めようとする
身体の自然な働きで、
表面に熱を持つのです。


いつも熱いから冷えてないのよ、
と思っていても、
体調がどことなくすぐれないと感じていたら、
身体の中に「冷え」を持っているかも
しれません。


レッグウォーマーで
ふくらはぎや膝の保温をしてみれば、
だんだん貯めていた「冷え」が
出てくると思いますよ。(o^^o)



パトアシュで扱うレッグウォーマーは、
長さもたっぷりあります。
広い範囲をカバーできます。

肌に触れる内側はシルクで、
外側はコットンやリネン、ウール。
天然素材です。


{D36A819B-8C3E-4791-8E87-AEF4379F2692:01}
こちらは シルク・コットンの黒を着けたところ。

レッグウォーマーといっても
伸ばしてつければこんなに長いので、
タイツのように見せています。



ところで先ほど、
母からメールが届いていました。


「手元にあったレッグウォーマー、
二つとも○○さんがお買い上げです。
商品在庫があればまた持って来て下さい。」


うわ(*^^*)
めっちゃ業務連絡的なメール(笑)


母は5年前の70歳まで現役で、
メンズウェア(スーツ)の
販売職だったのです。

体型をみたらサイズがわかるので、
どんぴしゃのサイズのスーツを
数点並べて見せることができたそうです。

だから買い物に時間がかかるのを
苦手とする男性客にはたいへん
喜んでいただいていたそうで、
お客さんから指名が入るほどだったとか。

余談ですが、、、(*^^*)

連絡が業務的になってしまうのは
長年の習慣ですね。