山梨県

美味しいもの沢山ラブ


清里の清泉寮
ソフトクリーム🍦

ミルキーのような甘さ






日本酒の七賢酒造



写真撮り忘れたけど
信玄餅の元祖のお店
金精軒で生信玄餅を試食してきました。

私が行った日は、期間限定の
水信玄餅の販売日で
凄い人、人、人でした。

人ゴミ苦手だから
試食して店内サラリと見て終了



萌木の村でのんびりお散歩

この空間でのんびりした時間
凄い癒されました。
リフレッシュおねがい


山梨は、美味しいものが
いっぱいです


頂き物の
山梨フードラブ
ゆっくり、美味しく
頂いております

ありがとうございます


山梨名物『ほうとう』

熊谷さんが作ってくれた
私がリクエストした
『ほうとう』

山梨県の方は、毎日のように食べるそうです。
そして、2日目のほうとうが
味がしみて更に美味しいと…

私も1日目と2日目のほうとう
食べました。
美味しかったで〜〜す。


そして、タイの卵焼きも
作ってくれました〜

もちろん、作り方も聞いて…

埼玉に帰り翌日。
ほうとうも卵焼きも作ってみました。

ほうとうは、良い感じにできましたが
タイの卵焼きは、焼き方にポイントがあって
大失敗過ぎて、写真撮れずショボーン

また、トライしてみまーす



原ご夫妻
お世話になりました
ありがとうございました
楽しかったです



次は、みなみおばちゃんに会いに
山梨行こうビックリマーク







in 山梨 
読んで頂きありがとうございます