YOKO-MUSIC-WORKS 発表会 | 脇淵陽子-music-works- &ソレイユトリオ

脇淵陽子-music-works- &ソレイユトリオ

山口県で活動中。ピアニスト脇淵陽子。
ソレイユトリオetc...音楽生活のレポート綴り☆
お問い合わせは、フェイスブック・ホームページhttps://yokomusicworks.wixsite.com/wakibuchiにてお願い致します♪


山口に来て、ピアノ教室を開き

今年で10年くらいかな。

最初は3人くらいしか教えてなかったけど、

だんだん人数が増えて、これは発表会をしなければと思って8回目くらいでしょうか。


私、いい加減で回数を把握してない💦

生徒さんの数も増えまして、中学生のレッスン生も多くなり、難しげな曲も弾ける子が出てくると


先生としては、ただ弾くだけじゃなくて
心の深い部分も教えていきたくなるもの。

学年があがって、そういう話ができるのも、
レッスンの中で楽しいものです。


そして、自分以外の人の演奏を
聴くのもとても大切なこと。
ウチの生徒さんの良いところは、そういうことは私が言って聞かせなくても、ちゃんとできるところ。


小さな子はお姫さまのようなドレスを着て、

少し大きくなった子は、レディの風格。


男の子も、蝶ネクタイなどをして
本当にすてきなイケメンです。


そんな姿を目を細めて見てしまう♡



そして、今回連弾演奏をするにあたり、

テーマを「テレビや映画で聴く音楽」

にしました。

一人で弾くよりも二人一緒に弾くと、

音の厚みも出て、ダイナミックに演奏できるので
人気コーナーなんです。



ピアノを弾くだけでなく、
自分の曲について、自分でコメントを書いてくるのも
私の発表会の決まり。
聞きどころとか、頑張ったことなんかを書いてきてくれるのを見るのも、なかなか楽しい。


ピアノを演奏するってことは、
発表会当日だけでなく、それまでの地道な努力がほとんどなんですよね。
ただ弾くだけでなく、作曲家が表現したかったことを汲み取って、それを自分なりに咀嚼して披露することは、とてもとても大変なことですが
今回の発表会では、どんなに小さいお子さんも自分なりの音楽物語を表現しようと頑張ってくれていました。

一年に一度。
先生としては、皆んなが最後まで楽しく終われるように尽くす日ですが、
皆さんの成長に、とてもとても感動する日になるのです♡

また来年にむけて頑張りたいと思います!

ただいま、レッスン生募集中ですよー!