ご訪問ありがとうございます。

辻口 陽子です。

 


【セクシャリティ】と聞くと

どのようなことを想像しますか?



調べてみると、



広い意味では、

人間の性のあり方を意味する。

狭い意味では、

恋愛や性的な興味の対象が

どのような性別に向くかを意味する

「性的指向」や、

自分自身がどのような性別だと

思うのかを意味 する「性自認」などを

示す言葉として使われる。

性的指向には、異性愛、

同性愛、両性愛などがある。




私は、難しいことは

まだまだ探究中ですが、


現時点では、

性を知ることで、

自分の持ち物を知り、

生きる本質を知るもの

こんな風に思っています。


私が参加している

オンラインサロンでは、

「性のタブーからの解放!」と

いうグループを立ち上げて、

まだまだ拙い知識ながら、

興味を持っている方と

デリケートゾーンケアを

中心にお話をしています。



このサロンで、

「私は最高のオーガズムを

経験してみたい!」

「最高の悦びを体感してみたい!」と

これが私の目標と伝えていました。


と、ある回で、

この根底、根源について、

自分の口から溢れてくるものが

ありました。


性のあり方について、

最初のきっかけは、

長男を出産した後、

SEXに拒否反応を覚えたこと。


パートナーを嫌いになった

訳では決してなく、

対応出来ないわたし。


違和感でしかなく、

「疲れているから」

「子どもが起きちゃうから」と

断り続けることで、

結果相手を傷つけていました。


産後はホルモンのバランスに

変化が生じること。

授乳することで、

母性本能が高まり、

子を守ることに意識が高いこと。


1日何度も授乳することで

体力が消耗していること。

産後の自分自身の

身体の変化を受け入れられないこと。

産後の傷跡が気になること。


振り返って調べていくと、

これらが私に当てはまるケースでした。


子ども出産後、

このようなことが起こることに、

知識がなく、


自分でもパートナーのことが

嫌いなのか?と

勘違いしていたこともあります。


自分に起きている状況を

話をしてもいないのに、

理解してもらえないことに

イラつきを覚えていました。


夫婦である以上、

夜の営みも、

大切なコミュニケーションです。


嫌いな訳ではない。

寧ろ大切で信頼をしているパートナー。

けれど素直に受け入れられない。

関係性に摩擦が起こる。


私の場合は

母性本能が極端に高まっていた

現象だったことが、

色々調べているうちに納得できました。


子を守ることは、

生命を育む上で

大切なことですが、


自分の身体のメカニズム、

身体と心、ホルモンの変化を

知っておくことは、

パートナーシップを

育むうえでも最も大切な

ことだと思います。



自分の身体なのに、

自分の心なのに、

自分の持ち物なのに

わからない、知らないのは

不思議ですよね。



何か拒否感、
心の葛藤、違和感。
自分の中で納得が出来ない状態を
長いこと無視し続けてきました。

パートナーに言葉にして
伝えることも出来ず、
わかってもらえないもどかしさ、
虚しさ、寂しさを
どこかで抱えていたように思います。

これはただ素直に伝えれば
良いことだけれど、
言ってはいけないことのように
捉えていたのだと思います。

子ども3人を出産後、
性の営みを避けるために、
寝室を別にして過ごしていました。

そこで大きな落とし穴に
出会います。
原因不明の高熱で、
パートナーの入院。

退院後、不眠症となり、
軽い鬱状態になっていることに
私は、全く気づくことができませんでした。

ある時、
子どもを任せて、
友人と飲み明かしていた時でした。

パートナーからのLINE。
「消えてなくなりたいけれど、
消えてなくなる勇気さえない」と
突然送られてきました。

手は震えて、
涙が溢れて止まりませんでした。

1人寂しく辛さを抱え、
それに見向きもせず、
寄り添ってあげることも
気付いてあげることも出来なかった。
そんな自分を責めました。

それから真剣に
パートナーシップについて、
自問自答がはじまり、

そして、やっと本質に出会ったのが、
子どもを4人産んだ後でした。

そもそもパートナーシップとは
なんなのか?
男と女、
夫と妻、
性とはいかなるものなのか?

やっと、自分の中に
潜んでいる感情に
向き合いはじめました。

色々な書籍を紹介してもらったり、
セミナーに参加したり、
動画コンテンツをみたり、

それと並行して、
自分自身を深く知ることへの
探究を繰り返し、
女性性への気づき、
深掘りを続けていた時、

性・セクシャリティへの
探究に目覚めていきました。
知れば知るほど、
生命の神秘に辿りつき、
そして、女性の素晴らしさに
興奮しました。

自分の中のパートナーシップ。
そして、
大切にしたい相手とのパートナーシップ。

SEXは、
性のエネルギー交換であり、
相手を労りあい、
励ましあい、癒しあうもの。
そして育み続けるものなのだと。

身体の構造からも、
あり方からも、
全てにおいて神秘で愛おしい。

探究は始まったばかりなので、
楽しく、知識を深めていきたいと
思っています。




今、私が気付いたこと、
知り得たことをお話する
機会をいただいております。

オンライン講演会
「男性性と女性性について」
全3回の内
第2回目2021年4月12日(月)
10時から12時
対談方式で、
女性性についてお話します。


そして、
2021年4月18日(日)
サンクチュアリ出版さんでの
トークイベントに参加します。


まだお申込み可能です。
初めてのトークイベントですが、
みなさまと共に楽しみたいと
思っております。

当日、会場へいらっしゃれない方も
後日、録画動画として
楽しむことも可能です。

これから共に育む
「女性性育自論」を
よろしくお願い致します。

性を知ること、
それも一つ自分自身を知ることでも
あります。

自分を知り、
自分を愛おしむ。
この生命の誕生も
性がはじまり。

大切にしたい「性」のこと。
探究を深め、お伝えしていきたいと
思っております。


それではまた。


上矢印こちらをタップしてください

辻口陽子【怪しい整体】公式LINEの

ご登録ができます。

スケジュールなどお知らせします。

 

「@903cvbei」でも検索できます。