幸せになるためのお金の使いかた | 家計相談のマイエフピー<横山光昭>スタッフ公式ブログ

大阪店の江口です。

 

以前より「お金」と「幸せ」の関係について、とても興味があります。

 

 

昔、銀行員として働いていた時、お金持ちなのに幸せそうには見えないお客様をいっぱい見てきました。


「自分のお金が身内から狙われているんじゃないか」と猜疑心にかられている高齢のお客さま。


見栄をはることばかり考え

身の回りを飾り立てている企業オーナー。


当然私とは比べ物にならないほどの金持ちではありますが、正直あんな風になりたいとは思えませんでした。

 

自分は、お金がなくて惨めな暮らしはしたくありませんが、

幸せに生きたい。


それで、お金と幸せの関係に興味をもってきました。

 

星 渉さん, 前野 隆司さん共著の
「99.9%は幸せの素人」(KADOKAWA)

の中に、「お金と幸せ」のことが書かれていました。

 

 

本書によると、幸せを感じるには

1 モノではなくコト(体験・経験)にお金を使いなさい

2 自分のためよりも人のためにお金を使いなさい

ということです。

 

私自身、最近「物欲」が無くなってきたのか、
形に残らないものにお金を使いたい気持ちが強くなってきているようです。


雰囲気のいいお店でお酒や料理を楽しんだり
自己啓発のためにセミナーを受講したり、
コロナのことがあったので、今まではあまりできませんでしたが、これからはゆっくり旅行がしたいとか考えています。

 

また、小さな金額ですが、

20年以上毎月ユニセフに寄付をしています。

 

なので、他人のためにお金を使うことで自分の心が満たされるということも実感としてよくわかります。


皆さんも思い当たりませんか?
大事な人を食事に連れて行く企画をたてたり、
プレゼントを選ぶ時って、自分がワクワクして満たされた気持ちになりませんか?

 

お金の価値観はひとによってそれぞれ。


どれが正解ということはありませんが、
今の自分のお金の使いかたに、満足できないという方は
「コト消費」と「他人のためにお金を使うこと」を意識してみるのもいいと思います。

 

****************************************

「マイエフピーの家計相談をうけてみませんか?」

 

将来のお金の悩みを抱えているのでしたら

一度家計のプロであるマイエフピーに

相談してみませんか?

あなたの家計の今を振り返って、将来の方向性を一緒に

描きましょう!!

 

9月の横山光昭の大阪店での面談可能日は

1日(金)、2日(土)、3日(日)を予定しています。

(土日も面談できますよ~)

 

大阪店は大阪メトロ新大阪駅4番出口を出て

徒歩4分の場所にあります。

 

お問合せは👇 こちらからどうぞ!!