指輪これまでの話

 


〜笠原ヨウコStory〜育児ノイローゼから自分らしくご機嫌な毎日を手にするまで〜Start

 

〜第1話〜不安と育児ノイローゼの始まり〜

 

〜第2話〜身体に異変、強制休養へ〜

 

〜第3話〜思い込みへの気づきと信じる力〜

 

〜第4話〜ネガティブ再発、世界は自分が創っている〜

 

〜第5話〜仕事のありがたみを知る〜

 

〜第6話〜個人活動開始!好きを生かして自分で稼ぐ〜

 

 

こどもたちの成長に合わせ、少しずつ少しずつ個人の活動の幅を広げていき,

 

本格的な個人活動を開始したのは、下の娘が幼稚園に入学してからです。

 

 

『9時から15時』

 

 

この時間が私の動けるお仕事時間でした。

 

 

この時間、当時の私は女性起業家の方の集まりに参加したり、

 

イベント参加したり、認知活動を続けて行きました。

 

 

その結果、Facebookのお友達は2,000人以上。

 

リアルな知り合いも増え、つながりも多くなって行き、

 

2ヶ月ほどで、ファーストキャッシュを手にできました爆  笑

 

 

その後も徐々に収益を上げていった私でしたが、

収益が上がり始める頃から葛藤が生まれておかしな私になっていったのです。。。

 

 

それは仕事だからと、SNSばかりを気にするようになった私。

 

仕事だからと、子どもの帰宅後や休日も子どもを預けて

 

ランチ会やお茶会、イベントに向かうようになった私。

 

 

 

そのときの私は『そうしなければ収入が下がる』に囚われ、

 

今思い返せば、完全に大切にする優先順位を間違えていましたガーン

 

 

 

 

 

当時は仕事が優先で、子どもや家族に向き合う時間、食事を楽しむ時間も

 

後回しにして、『ちょっと待っててね』『後で聞くね』が口癖だったなぁ・・。

 

 

 

自分でもどうにかしないと、家庭が崩壊するって感じていました。

 

 

働き方を変えなきゃ。

 

もっと大切なひとを一番大切にできて自分らしく働き方に!

 

 

 

こうして試行錯誤を繰り返しながら、私はただ好きなことを仕事にして

 

働くのではなく、母として子供を迎えられる

 

 

『いってらっしゃい』『お帰りなさい』が言える毎日を叶える

 

働き方を手に入れるため、WEBビジネスを始めることにしたのです!

 

 

 

次回は完結編!WEBビジネス開始〜現在までをお話ししたいと思います。

 

 

良かったら第8話:完結篇も読んでくれると嬉しいです♫

 

 

ではまた!

 

 

 

 

LINE@お友達募集中です♡

 

LINE登録で『あなたの強み発掘!動画』プレゼント中です♫

 

 

↓↓↓

 

友達追加はこちらから