生活をおびやかす出費はいくらか | 障害年金で1000万円セミリタイアを目指してみた旧y☆のブログ

障害年金で1000万円セミリタイアを目指してみた旧y☆のブログ

このブログでは、30代で1000万円+障害年金セミリタイアを目指す軌跡を残します。
旧:Y☆の日々思ってるコトなど…☆

資産が1000万円に近くなった時点での

 

2,3万円の出費は痛いですが、生活がおびやかされる恐怖は感じません

 

では、いくらなら精神的な負担を感じるのか

 

それは、50万円です

 

実際、50万円の出費をするとなったら、すごく考えます

 

それを出してどれだけ生活の質が上がるのか

 

費用対効果ですね

 

でも、今の時点で、もし50万円の出費が出そうになったら

 

その選択をしないと思います

 

やっぱり、精神安定が一番

 

少し前に、歯の矯正をして50万円だしました

 

その時は、その価値があると感じていましたが

 

今は考えが変わりました

 

今ふたたび、矯正をするかと聞かれたら、ノーです

 

現状で我慢します

 

海外旅行に50万円使うか?

 

少し前に、イギリスに行きました

 

その時は、50万円払ってでも体験したいことだったので、後悔はありませんが

 

今同じことをやるかと言われたらノーです

 

わざわざ高い時期に、50万円を出してイギリスに行く価値は感じられません

 

それより、安全できれいで最低限の生活が保障される日本で

 

できるだけ快適に暮らすことに焦点を当てたいですね

 

というわけで、もうしばらくは50万円も出しません

 

1000万円を超えて、収入が支出より増えて余裕が感じられたら

 

また考え方は変わるかもしれません

 

現状に満足しています

 

精神不安定になっても

 

900万あるから大丈夫

 

そう考えさせてくれる資産に感謝です