さて、昨日何故かアクセス件数が219と、過去の自己ベストを80ちかく更新するという驚愕の事態となりました。
鶴武者さん恐るべし。
とはいえ味の細かいことが一切分からない馬鹿舌の持ち主が作るこのブログ。
昨日このブログに来てがっかりした人は誠にすみません。
そして今回のご紹介はこちら

中華そば 雅さんです。
周りに飲食店のほぼ無い住宅地にひっそり佇むお店です。
地図はこちら
大きな地図で見る
こちらは定食メニューが豊富です。ボリュームもなかなかです。
夜に行くとちょっと酒呑みながら〆にラーメンを、の流れをこちらのお店だけで全部やっちゃおう的なお客様もいらっしゃいます。
自分はとりあえず単品で

しょうゆラーメン(600円)を注文
※増税前の価格です。
実はこちらのお店、食べログとかを見るとかなり酷評されていたりもして、点数も低めです。
でもまぁ味は好き嫌いあるからな~。と気楽に考えながら実食。
ざっくりとした結論を言うと、僕は割と好きです。
京都では食べる機会の多い豚骨+鶏のこってり醤油で、希望軒さんや夕陽ノキラメキさんの直太朗みたいに、ご飯を最後に入れて食べるのもアリかな?と思うような感じでした。
味は濃い目ですが、お酒を呑むお客さんも結構いるお店なのでそれはそれでアリなのかな?という感じでした。
営業時間:11:30~14:00/18:00~23:00
定休日:不定休
鶴武者さん恐るべし。
とはいえ味の細かいことが一切分からない馬鹿舌の持ち主が作るこのブログ。
昨日このブログに来てがっかりした人は誠にすみません。
そして今回のご紹介はこちら

中華そば 雅さんです。
周りに飲食店のほぼ無い住宅地にひっそり佇むお店です。
地図はこちら
大きな地図で見る
こちらは定食メニューが豊富です。ボリュームもなかなかです。
夜に行くとちょっと酒呑みながら〆にラーメンを、の流れをこちらのお店だけで全部やっちゃおう的なお客様もいらっしゃいます。
自分はとりあえず単品で

しょうゆラーメン(600円)を注文
※増税前の価格です。
実はこちらのお店、食べログとかを見るとかなり酷評されていたりもして、点数も低めです。
でもまぁ味は好き嫌いあるからな~。と気楽に考えながら実食。
ざっくりとした結論を言うと、僕は割と好きです。
京都では食べる機会の多い豚骨+鶏のこってり醤油で、希望軒さんや夕陽ノキラメキさんの直太朗みたいに、ご飯を最後に入れて食べるのもアリかな?と思うような感じでした。
味は濃い目ですが、お酒を呑むお客さんも結構いるお店なのでそれはそれでアリなのかな?という感じでした。
営業時間:11:30~14:00/18:00~23:00
定休日:不定休