だんだん暖かくなってきましたね。
今年から花の名所に目覚め、二条城や北野天満宮に梅を見に行くなどして休日を過ごしております。
車折神社では既に桜が咲いているとか。
花好きな方には今週来週あたりは贅沢な時期ですね。

このブログに皆様がたどり着く時の検索ワードとしては
「寺町 ラーメン」
「井倉木材」
がダントツに多いのですが、この度一気に
あみたちーの
がトップに君臨しました。
今まだ紹介している人が少ないからでしょうね。
僕のブログ記事なんて粗末なものなので、あのお店の魅力は全然伝えられていないというのが何とも悲しい話です。



さて、本日のご紹介はこちら




麺屋 裕さんです。
3月18日にオープンしたお店です。
店内はカウンターのみで5・6席と小さなお店です。

場所が若干分かりにくい所です。
駐車場が広いローソンがありまして、その店舗横にお店があります。
地図はこちら


大きな地図で見る

塩ラーメン・蟹そば・つけ麺・蟹つけそばの4種類で、全て塩ベースです。


蟹つけそば(750円)を注文




750円で穂先メンマが3本入っているお店は珍しいと思います。
蟹つけそばという名前ですが、蟹の身そのものはほぼ入っておらず、塩ダレを作る工程で蟹を使っているという感じです。

麺はこんな感じ



麺の方にも塩味がついており、つけ汁と馴染みやすくなっています。
割スープはとっくりに入った状態で頃合いを見計らって店員さんが持ってこられます。


塩のつけ麺は、個人的には「これつけ麺じゃないと駄目なん?」と思うことが多いのですが、かなり味もしっかりしており、つけ麺として食べることがベストな一品だと思います。

何より最近価格が高騰しているラーメン業界で比較的リーズナブルな価格でのお店ですので応援したいところです。


営業時間:11:30~14:30/18:00~22:30
定休日:火