先ほどこの記事を作成していたのですが、最後まで作ったところで間違ってブラウザを閉じましたorz
結構丁寧に書いたのですが、もうシンプルにいきますごめんなさい。


今回のご紹介はこちら

$京都の食べ物屋さん(ラーメンがメイン)

芹生さんです。
地図はこちら


大きな地図で見る


北大路通りからもお店の看板は見えますが、完全住宅街にあるお店なのでちょっと分かりにくいかもしれません。

$京都の食べ物屋さん(ラーメンがメイン)

店内は1F・2Fがあり、1Fも結構席数が多いです。
所狭しとばかりにメニューが貼られています

$京都の食べ物屋さん(ラーメンがメイン)

定番中の定番、角煮(450円)を注文
大ぶりな角煮がカットされて出てきます。
硬すぎず柔らかすぎず、アブラアブラしておらず個人的には自己ベスト更新と言っても良いぐらいでした。

$京都の食べ物屋さん(ラーメンがメイン)

きのこづくし(600円)

とってもシンプルなお料理。きのこ好きとしては野菜や豆腐など入れず、これぞきのこづくし!というこの感じは高感度MAXです


お酒はビールや焼酎は勿論、竹の器で呑むお酒なんてのもあります
$京都の食べ物屋さん(ラーメンがメイン)

こちらの器はそれ用に加工された物なので、竹の香りを愉しむといった物ではなく、どちらかというと見た目で愉しむ感じです。

とにかくメニューが豊富なお店です。
また行っていろいろ食べたいなと思います。

営業時間:17:00~24:00
定休日:月