前回の更新から2日あきました。
なんせマイナーなこのブログ。更新の無い日はアクセス数がほぼゼロになります。

毎日更新しようとすると、とにかくいろんなお店に日替わりで行く必要が出てくるわけですが、
やっぱり「行きつけのお店」という存在がありますもので。
そうするとどうしてもネタの無い日が出来てしまいます。

食べ歩き系のブログを作るのは本当に難しいなぁと思う今日この頃です。


さて、今日ご紹介するのはこちら

$京都の食べ物屋さん(ラーメンがメイン)


たつみ さんです。


昼呑み・立ち呑みの聖地と言っても過言ではありません。
場所はざっくり言うと「OPAの裏」です。

$京都の食べ物屋さん(ラーメンがメイン)


立ち呑みカウンターからの景色を1枚
座れるカウンター・立ちのカウンター・テーブル席があります。
メニューは所狭しと壁という壁全てに貼られています。
定番メニューも豊富ですが、アユやハモ・松茸等季節のメニューもあるので飽きずに楽しめます。

$京都の食べ物屋さん(ラーメンがメイン)

呑み屋さんの定番中の定番、どて焼き(480円だったはず)です。
10月ですがまだまだ暑いので、冷酒と一緒にいただきます。

そしてせっかくなので季節メニューもいただきます

$京都の食べ物屋さん(ラーメンがメイン)

いちじくの天ぷら(380円だったはず)です。天つゆか塩かを選べます。僕は天つゆ派です。
これがまた不思議な甘さで面白い味です。

こちらのお店では、トマトの天ぷら・ねぎま串の天ぷら等、他に無いちょっと面白いメニューもあったりして、いつも興味本位で何かしら注文してしまいます。


お酒ですが、生ビールや焼酎・日本酒は他店同様に出てきますが、ハイボールを注文するとウイスキーのロックと炭酸水を別々に出され、自分で炭酸水をウイスキーに注いでマドラーでかき混ぜて呑むというスタイルになっています。
これも独特な感じで面白いですね。

あとこちらのお店は、値段に関わらず毎回お勘定時にサービス券が貰えます。
10枚たまると日本酒1杯がサービスしてもらえます。


営業時間:12:00~22:00
定休日:木