さて、個人的な事ですが


昨日PV数の自己ベストを更新しました(ヒュードンドン。パチパチパチ。テッテレー)




まあ所詮24ですけどね


それでもこんな味の詳細も説明しない店名と写真だけのブログにそれだけの方が来てくださるなんてありがたいことです。延べ人数なのでアクセス人数はもっと減りますが




食べ物の写真を見て大体の味が見当つく「つわもの御一行様」の為にこれからもだらだら書き連ねたいと思います






さて、今回のご紹介は






京都の食べ物屋さん(ラーメンがメイン)



あんびしゃす花さんです




下鴨本通りと北大路通りとの交差点を2分くらい西に歩いて南側です


もうオープンして2年くらいになりますかね?外に行列ができているのは見たこと無いですが、中の待合スペースが一杯になっている光景はよく見かけます




メインはつけ麺ですが、ラーメン・まぜそばも提供されてます


食券を購入し、着席後に店員さんへお渡しします






京都の食べ物屋さん(ラーメンがメイン)



蕎麦屋といえばそば湯。つけ麺といえばスープ割なわけですが


こちらのお店は割スープが席にこのようにして置かれています


自分で量によって薄さを調整できますね


他にもまぜそば用?にラー油やりんご酢なんてのもあります


つけ麺のスープも味は濃いので、りんご酢は合うかもしれませんね。やりませんでしたけど






京都の食べ物屋さん(ラーメンがメイン)



席にもこのようにメニューがあり、追加オーダーは食券じゃなくてもOKです


昔某店でライスを追加オーダーをしようと食券を買いに行ったところ、退店と勘違いされて戻ってきたら食べてる途中のラーメンを片付けられていたことがあるので、立たなくていいのはありがたいです








京都の食べ物屋さん(ラーメンがメイン)



こく旨濃厚つけめん 800円




麺の量が並・中・大と選択でき、お値段は同じです


大を頼む方にはお得感がありますが、個人的には並しか食べないのでその分安くしてほしいです(汗)




ちなみに麺は太麺・中太麺が選択可能です


写真は太麺です。恵那くの麺に慣れているからか、あまり太く感じません




そしてスープですが、見ての通りめっちゃグツグツしてます


しかもそこそこ粘度のあるスープなのでなかなか冷めません


醤油風味が結構ガツンとくる感じのスープです


冷めてきたな~と思ったら店員さんに言いましょう。温めなおしてくれます






あとこちらのお店は夏冬に季節限定つけ麺を提供されたりもしてますので結構メニューが豊富です


まあ今は春ですけど






営業時間:11:00~14:30 17:30~23:00


定休日:火