このたび、祈り仲間と三人で台湾に光の祈りツアーを決行しました。
祈りの活動は自分のミッションとしてやっていることですが、自分的にはご神事だと思ってやっています。
祈りのエナジーを天上界と同通させることにより、地上に光を降ろすエナジーワーク。
本当に光が降りたかは見えないので、わからない。
でも、祈る気持ちが大事。それ自体が光だから。
祈りのエナジーは地球を照らすと信じていますので。
今回の旅での印象的なシーンを紹介したいと思います。
今回は活動範囲を台北市に限定したので、いつか他の場所でもやりたいものです。
🙏台湾大学
ここのキャンパスはとても広く、その一角で祈らせて頂きました。緑がとても豊かなよいキャンパスでした。
きのつたの垂れ下がり具合が南洋感ありました。日本では見ない鳥も鳴いてましたね。
🙏 中正紀念堂
ここは芸術系のホールが集まっているアートのセンター。蒋介石の銅像があります。台湾建国の立役者ですからね。
獅子像が愛嬌ある。
🙏ニニ八和平公園
8月15日なので、平和の祈りをどこかでやろうと思い、地図で見つけた和平公園にピンと来て、行ってみたら、すてきな噴水がお出迎えしてくれました。
音楽に合わせて噴水が乱舞する演出を目の前に祈ることができました。感謝。
🙏龍山寺
ここは台北でも有名なパワースポット…
と、期待して行ったのですが、なんとまあ
ゴテゴテと。
一言で言えば、テーマパーク化している…。
この世での人気を追求しすぎた残念感がありました。
写真スポットはたくさんあるので、観光にはいいところです。
🙏行天宮
ここも台北では有名なところですが、台湾各地にある関羽(三国志の英雄)を祀る行天宮の総本山。
信仰の聖地感が漂う素晴らしい場所でした。
参拝する方がみな、真面目に祈っているのが素晴らしい。
気持ちよくお祈りすることができました。