劇場版ミステリという勿れ。
菅田将暉のこのアフロ髪を見たときに、
てっきり、
あ、金田一耕助を今風にしたんだな
と思い込んだ。
実際は原作漫画があり、横溝正史シリーズではなかったのだが、
映画を観て、確信した。
このお話は横澤正史ら、ミステリー作家の御霊からインスピレーションを受けて、書かれている、と。
これは、小学生の頃に横溝正史シリーズにハマった私ならではの解釈かもしれないが、
結構当たってるんじゃないかな。
そういうわけで、予告編を観た時から興味はあったのだが、テレビドラマ編も観てなかったので、
なかなか重い腰が上がらなかった。
でも、信頼する筋から、
このテレビドラマは必見や❣️
と情報を得たので、
まずは漫画の方を読み始めた。
映画になったのは、漫画のどのエピソードだろうと思っていたら、
広島を舞台にした殺人事件、
通称『広島編』やった。
これ、もう読んだやん、しまったー
と思ったが、後の祭り。
知っているストーリーを映画でたどるだけか、
と正直,落胆してた。
が、そんな私の予想をやすやすと超えてきた❣️
なにしろ、わきを固める俳優陣がすごい!
松坂慶子
松嶋菜々子
鈴木保奈美
往年の名女優たち❣️
もちろん、主人公を演じる菅田将暉が素晴らしいのは当然。
そして、あっと驚く謎解きの数々は、
その種明かしを漫画でされていても、
面白い。
そこは実写ならではの説得力だろう。
はりめぐらされた伏線を見事に回収していく
爽快感は、やはり横溝作品に通じるものがある。
横溝作品と違うのは、人を殺さない配慮が随所にあるところだろう。
そして、この映画の根底に流れるメッセージは、
親から子への愛のバトンリレー。
負の連鎖を断ち切る決断をした親たちの愛と、
彼らの遺書代わりとなったアクセサリーに込められたメッセージ。
そのひとつひとつがもう聞いてるだけで号泣もの。
自分も子供たちのためにメッセージを残したい、
と強く思った。
そして、弱き心に寄り添う愛がハンパない❣️
ひとはみな、弱いところがある。
それを受け入れる社会であれ、とのメッセージ。
私も時には心が病むことがある。
それはやはり、頑張ってもできなかったときに
心が折れる時があるのだ。
でも、そんな弱い自分もよしとする。
そういう誰かがそばにいたら、
人は救われるのではないだろうか。
この映画、是非、見てください❣️
…今日が映画館にかかる最終日?
うっそー❣️爆❣️
菅田将暉のこのアフロ髪を見たときに、
てっきり、
あ、金田一耕助を今風にしたんだな
と思い込んだ。
実際は原作漫画があり、横溝正史シリーズではなかったのだが、
映画を観て、確信した。
このお話は横澤正史ら、ミステリー作家の御霊からインスピレーションを受けて、書かれている、と。
これは、小学生の頃に横溝正史シリーズにハマった私ならではの解釈かもしれないが、
結構当たってるんじゃないかな。
そういうわけで、予告編を観た時から興味はあったのだが、テレビドラマ編も観てなかったので、
なかなか重い腰が上がらなかった。
でも、信頼する筋から、
このテレビドラマは必見や❣️
と情報を得たので、
まずは漫画の方を読み始めた。
映画になったのは、漫画のどのエピソードだろうと思っていたら、
広島を舞台にした殺人事件、
通称『広島編』やった。
これ、もう読んだやん、しまったー
と思ったが、後の祭り。
知っているストーリーを映画でたどるだけか、
と正直,落胆してた。
が、そんな私の予想をやすやすと超えてきた❣️
なにしろ、わきを固める俳優陣がすごい!
松坂慶子
松嶋菜々子
鈴木保奈美
往年の名女優たち❣️
もちろん、主人公を演じる菅田将暉が素晴らしいのは当然。
そして、あっと驚く謎解きの数々は、
その種明かしを漫画でされていても、
面白い。
そこは実写ならではの説得力だろう。
はりめぐらされた伏線を見事に回収していく
爽快感は、やはり横溝作品に通じるものがある。
横溝作品と違うのは、人を殺さない配慮が随所にあるところだろう。
そして、この映画の根底に流れるメッセージは、
親から子への愛のバトンリレー。
負の連鎖を断ち切る決断をした親たちの愛と、
彼らの遺書代わりとなったアクセサリーに込められたメッセージ。
そのひとつひとつがもう聞いてるだけで号泣もの。
自分も子供たちのためにメッセージを残したい、
と強く思った。
そして、弱き心に寄り添う愛がハンパない❣️
ひとはみな、弱いところがある。
それを受け入れる社会であれ、とのメッセージ。
私も時には心が病むことがある。
それはやはり、頑張ってもできなかったときに
心が折れる時があるのだ。
でも、そんな弱い自分もよしとする。
そういう誰かがそばにいたら、
人は救われるのではないだろうか。
この映画、是非、見てください❣️
…今日が映画館にかかる最終日?
うっそー❣️爆❣️