{3EDCFC83-5373-489C-856E-A4266145A7D3}


京都にある霊山には幕末の志士の墓がたくさんある。

一番よい場所に桂小五郎こと木戸孝允の墓が奥さんの幾松とともにある。

維新の元勲として成功したからということもあろう。

実際、木戸孝允はかなり霊格の高い魂らしい。

中腹には坂本龍馬と中岡慎太郎の墓がなかよく並んでいる。

中岡はどうも今世に転生しているらしい。

龍馬は転生したがってるが、まだ出番ではないらしい。

近所には資料館があり、日露戦争開戦前に照憲皇后の枕元に坂本龍馬と名乗る武士が立ったエピソードが紹介されている。

今も維新の志士達は日本を見守りながら、自分達の出番が来るのを待っている。