【選挙と宗教】
選挙って、宗教とちょっと似てるよなあ(^-^)
誰に、どの政党に投票するかは
誰を、どの政党を信じるか、にもつながるし、
宗教はまさにどの教えを、どのグルを信じるか、だし。
だから、どこに投票するかも隠したくなるし、
どの宗教を信じるかも隠したくなる。
自分の信じるものをアレコレ言われたくないという思いもある。
オープンな部分とクローズな部分があるんだな。
政治理念や政策は宗教の教理同様、オープンなもの。
それをオープンにしなければ、票や信者を集めることはできない。
間接民主制では、自らが政治を行うのではなく、代表者を国会に送るので、自分が信じられる人に投票する。
信じる、という一点においては選挙と宗教はとても似ている。
違うのは選挙は一時のことだが、宗教は一生のことだということ。
明日はいよいよ参議院選投票日。
自然体で投票に行くが、誰に、どこに投票するかは自分だけの秘密。
よっくる