アースダイバーみと

第一話

 

私はアースダイバー。

アースダイバーって、なに?

みんな、そう思うでしょ。

私も最初はそう思ったもの。

話せば長くなるんだけど、ある意味、今の地球に必要な役割という感じかな。

それじゃ全然わからないって?

ごめんね、言葉使いが下手すぎで。

ダイバーっていうくらいだから、もぐるんだけど、地球の意識の海をもぐるんだ。

地球の意識の海ってなに?

これまた、説明するのは難しすぎなんだけど、こうして目をつぶって、自分の意識を地球の意識と同調させると、なんだか深い海の底にもぐるような感覚になるの。

地球に意識があるのかって?

そうなのよ、驚くことに、あるのよね。

私も最初は半信半疑だった、というか、まるで意味わかんなかったんだけど、心の琴線になにかがふれたっていうか。

まったく無視するわけにもいかないなって、感じちゃったんだよね。

それで、仲間の人たちと一緒にくるま座になって、瞑想して、地球意識にもぐるぞーって、思ってたら、寝ちゃってた。

で、夢を見たんだ。

なにかがぐるぐる流れてて、その流れに流される私がいて。

あー、流される!

って、思ったとたん、目が覚めた。

 

目を開けると、みんな、まだ目をつぶってて、瞑想中。

なんか、私一人のけものになったみたいで、さびしくなったんだけど、双子の妹のみくが片目を開いて、私にウインクして、また目を閉じた。

 

みくとの出会いの話は長くなるので、また今度ね。

 

で、私ももう一度トライしようと目を閉じた。

すると、自分が小さな妖精になってるのを感じて、見ると近くにみくも同じ妖精の姿でいて。

二人で羽ばたきながら、地球の夜の空を飛び回ったの。

なんか、とてもいい気分で。

いつまでも飛び回っていたいなあと思ってたら、

みくが手招きして、暗い空洞を指差して、そこに行くように促すの。

私は、いやだ、こわい!

って、思ったんだけど、みくが平気な顔して、降りてくもんだから、仕方なくついてったの。

一人残されるのはいやだったし。

そしたら、暗い暗い穴の中をどんどん降りて行くんだけど、みくの体が輝いてて、そのあかりを頼りについていったんだ。

そしたら、声がして、

「ここは地球のへそのみち」だって。

地球のへそってなんだろ、って思ったけど、私も知らないこといっぱいあるしね、へーそういうのがあるんだって、妙に感心したりして。

そして、自分も、

「ここは、地球のへそのみち。

ここは、地球のへそのみち。」

って心の中で呪文のように繰り返しながら、みくに続いてどんどん降りてったの。

そしたら、底が見えてね。

私たちは小さなまるいあかりで照らされたその場所に降りたんだ。

そこは砂場で、ほんとにきれいな白い砂でね。

手ですくってみたら、なんだかあたたかかった。

「あー、あったかい。気持ちいいー」

って言いながら、砂を両手ですくってると、みくがにっこり笑って、むこうの方を指し示した。

見ると、暗がりの中に大きな木が立っていて。

「これが地球樹だよ」

ってみくが言うのを聞いて、目が覚めた。

 

私が目を開けると、みんなもう起きていて、その中でリーダー格のハンサムな人が

「おはよう、初めてのアースダイブはどうだった?」

と私に聞いてきた。

私が見たままを素直に言うと、

「へえ、初めてなのに、地球樹のところまで行けたんだ。なかなか筋がいいね」

ってほめてくれた。

 

私は、いえいえ私の力じゃなくて、みくのおかげなんですと言ったら、遠くからみくがこちらを見て、にっこり笑った。

 

ほんとにみくってミステリアス!

自分と姉妹だなんて思えないわ。

でも、みくによると、私たちは生き別れた双子の姉妹で、みくは私の妹だって。

でも、双子って言っても、少しも似てないの。私はどちらかと言えば、おてんばで落ち着きがないタイプだけど、みくは正反対。

大人しく、控えめで、いつも微笑みをたやさない。

なんか、理想の女性って感じ。

みくはアースダイバーの先輩なんだ。

 

リーダーはみくに手をふると、私に向かって、

「みくと君は双子なんだってね。双子はシンクロ率が高いから、瞑想していても波長が同通しやすいんだろうね。君にはうってつけのガイド役ってわけだ」

と言って、キザに片目でウインクしてきた。

 

キザなハンサム。リーダーを私はそうインプットした。

 

第一話終わり

 

第二話