昨日、ポストの中に私宛の一枚のハガキが。
何だろう?
って思って読んだら
はあ?
何?
「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」
とあって、なんたらもっともらしい文章で
訴えられてるから
今月中に訴訟取り消しの手続きをしないと
財産を差し押さえますよー!的な事が書いてある。
あはは。
訴えてる相手の名前も書いてないし
心当たりゼロだし
何よりそんな大切な書類だったら
ハガキってありえないでしょ・笑
まあ、詐欺の手口だよな〜って解ってるのに
不正脈が出ちゃうのが情け無いが
そこは病気だからしょうがないね。
念のためネットで調べてみたら
これでした。
ハガキの文面も全く同じ。
騙されちゃう人もいるんだろうな。
「財産差し押さえ」とか
「法務省」とか
書いてあるだけで威圧感あるもんね。
それにしても次から次へと
詐欺の手口も色々出てくるね。
悪い人はいる。だから気をつけないとね。
今日、念のため消費者センターに報告したら
今、50代の女性がターゲットになっている手口だそうです。
書いてある電話番号に電話をしてしまうと
弁護士を紹介されてお金を要求されるそうです。
消費者センターの話だと
50代女性に片っ端からハガキを出してるらしいよ。
同年代の方、気をつけて〜!
あー。
詐欺だって解ってても気分悪いわ👎
凛とお散歩に行けば楽しくなりマスヨ!!」
そうだね
お散歩に行こうね

凛さん
羽毛布団のドームに潜り込んで
さっきまで寝てたくせに・笑

