火曜日の午後から
芋虫と化していた私。
ようやく熱も無くなり、咳も落ち着いて
回復してきました。
この気候なのでね。まだ油断出来ませんけど。

療養中は、昼間二階の寝室で寝ると
凛がポツンとしてしまうので
リビングに掛布団を持ち込んで寝てました。
その方が、水分補給も楽だし
「寝込んでる感」も無いし。
{59010354-AA53-4992-BB8A-715E0E50D8D6}

{8E607895-542B-4E43-ABD9-760624CFBF41}

凛は初めの頃こそ
玩具持ってきて「遊んで!遊んで!」の嵐でしたが
慣れてくると
「母ちゃんが布団被ってる時は遊んでくれない」
って諦めたらしく
あと、私がゴホゴホ咳をするのにビビって
定位置で自分で遊んでました。
咳の音ってどうしても低音で勢いがあるから
「こら!」って言われた時みたいな反応するんだよね。
ごめん。ごめんっていっぱい撫でておいたけど
凛にしてみたら
わけわかんなく怒られて
何故だかその後撫でてくれる?なに?なに?
みたいな感じだろうな~(笑)

寝込んでる間に読んだネット記事に
   【飼い主が元気のない時に、
犬が玩具を持ってくるのは
遊んで欲しい理由ではなく「これで一緒に遊んでた時、飼い主さんが嬉しそうに笑っていたから」】
っていうのがあって
ちょっとウルウルしたんだけど
凛はどうなんだろう?
どう見ても自分が遊びたいからに見えるんだけど(爆)
{8110312B-B0F6-4EE0-BB02-F2F66355F746}

どうなのさ??