生後3ヵ月と少しになった凜。

相変わらずお転婆で、元気なのは非常に嬉しくありがたい。

けど、噛み癖がイマイチ治らない。

のんびりやれば良いんだけど、

なにしろパワフルな彼女なので

甘噛みのつもりでも、結構痛くなってきたww

「大人になったら、自然になくなる」とは聞くものの

やっぱり、このあたりで

「人を噛んだらイケナイ」って少しずつでもキチンと教えないとな~。


というわけで


手作り石鹸 と 日々のこと。。。-201310212


普段、昼間の私がリビングに居る時だけは

リード無しで 自由にさせている空間で

私が一緒に、玩具で遊んで

凜が興奮して、飛びついてきたり ガブッときたら

ス~っと無視して 外に出て数分 「あれ?」っていう思いをさせる

っていう事を繰り返しているのですが・・・。

いやぁ。体力と忍耐力の勝負だわ(苦笑)


急に私が離れると 凜は切なそうに クンクン鳴くのでこっちがキツイし

落ち着いたからまた入ると

私が来た事に喜んで はしゃいで 暫くすると ガブッ!

の繰り返し。

・・・なんだか、ダイエットになりそうよ(爆)

とりあえず、効果があらわれるかどうか 数ヶ月続けてみます。


何かに夢中の時はこんなに 大人しいんだけどねぇ。 ↓


手作り石鹸 と 日々のこと。。。-201310211

あ。これは、夜、大人がくつろぐ為に リードつけてるから大人しいのかも??