4/16〜25...新婚旅行 後編 | フィッシングマスターへの道

フィッシングマスターへの道

フィッシングチーム『HRF』に所属してます!
ショアから一匹の価値を求めて、アジングからショアジギ、磯ヒラまで幅広くやってます!
まぁ船酔いするからなんですけどね٩( ᐛ )و

夢はでっかくショアマグロ!!
夢はでっかく行きましょー(≧∇≦)

前回のブログの続きですウインク


今回はけっこー長いですグラサン
読んで頂けたら幸いですニコニコ



新婚旅行後半。
待ちに待った釣りオンリーの日々爆笑
ここからは
ジャンプライズの井上さんご家族と
合流おねがい


あ、そーだ。
その前にこの時点で僕の体重は
78キロ
ですニヤニヤ


以前、イベントの時に結婚のご報告と
4月に新婚旅行で九州へ行って
釣りをするお話をしたところ
なんと
『一緒に釣りしよう』
とおっしゃって下さり
まさかの展開にびっくり
しかし、その時期は井上さんは
ルアーの開発テストとかで忙しくて
大変だし難しいだろう
と思っていたのですが、、、

それが遂に実現しました爆笑爆笑爆笑
お忙しい中
日程を合わせて頂き
ホントにホントに
ありがとうございます!!




ではでは
22日
フェリー乗り場で井上さんご家族と合流
井上さんはもう10日程こちらに滞在しており、
ヒラマサ、ヒラスズキすごく好調だよとの事で
いざ長崎県の離島へ爆笑

朝マズメ
AM5時よりスタート
嫁さんは疲れもあり午後からで
とりあえず宿で休憩。

僕は
バックアッパー98
ツインパSW6000番
PE3号
リーダー、ナイロン60LB
だけ持って
井上さん、まぁ坊さん、自分と
地磯へ。
井上さん、まぁ坊さんは
思い思いの所へキャストチュー
自分、、、
2人の横で緊張しまくって
ライントラブルばっか滝汗(笑)
早速チキンぶりが本領発揮チーン
ここでは井上さんが1本獲って
移動。

8時となり
ここで一旦まぁ坊さんは宿へ
ここから井上さんと二人でランガンへチュー
タイムリミットは12時

道中はララペンの使い方、
魚とのやり取りの仕方を
詳しく教えてくださり、
ワクワクで最初はよかったんですが、、、
井上さん、各ポイントの見切りが早いびっくり
しかし、これが噂の井上ランガン道場滝汗
道&磯の歩く距離が半端ない、、、
確かブログには30000歩くらい歩くと言ってたが
まだ半分もないやんゲロー
途中、70センチ位のヒラマサを
ララペン150ピンクマグマ
初ゲット爆笑
ものの数秒でゴリ巻きぶっこ抜き爆笑

二重アゴが醜いのでモザイクを(笑)

ほいでまた移動ガーン

次の場所ではちょい長めに
井上さんは磯裏側?へ
自分は正面の流れのヨレを
ララペン150 どっかのオリカラ蒸着メッキ
で攻めて
ヒラマサと同サイズ位の
ワラサを1本

二重アゴが醜いのでモザイクを パート2

井上さんはヒラマサを数本獲ってたとの事
やっぱ凄いや爆笑
でも井上さん曰く潮が変わってから
ここらの魚がいなくなったとの事
いやいや僕の中ではもうお腹いっぱいです😅

時間も来たので、ここで一旦宿へ戻る事に。
しかし、ここからが地獄でしたゲロー
先程ランガンをしていたと書きましたが、、、
魚を持っていなくてもしんどかったのに
今回はヒラマサ、ワラサを持って
来た道を戻る滝汗

始めて股関節が攣りましたチーン

1時間程仮眠して
午後からは
まぁ坊さん、嫁さんも一緒に
4人で青物狙いでテンポよくランガン。

井上さん、まぁ坊さんは
チェイスはあるものの激渋で
なかなか食わせきれずショボーン
あのお2人が食わせきれなかったら
仕方ないと気が楽にニヤリ

気を抜いてると殺気が消えたのか
居着きのヒラマサがヒット‼️
、、、するも
痛恨のアワセ切れガーン
初ヒラマサをゲットした
ララペン150 ピンクマグマ殉職えーん

後々、井上さんに確認してもらうと
ノットの締め込みの部分からとの事ショック
FGではやはり限界かえーん

最後のポイントでも不発(*_*)
自分はダメ元で
飛びキング ブルピンイワシ
でボトム狙って
50センチないくらいの
オオモンハタをゲット🐟

ロッドでアゴが隠れてるのでモザイクなし(笑)

基本的に釣りでは100%の事をやり切りたい
性格でこの時も青物が中々トップに
出て来てくれなかったので、
ボトムを狙ってたら釣れちゃうという奇跡(笑)

暗くなってきたのでここでこの日は終了照れ

夜は井上さんご家族と近くの居酒屋さんへ
やっぱりこっちの方は何食べても
ご飯が美味しい🍚




23日
AM5時スタート
疲れてるが不思議と目が覚めてしまう(笑)

朝マズメは4人で青物ポイントへ
嫁さんには
オールウェイク108モンスターバトル
バイオSW5000XG
PE2号
リーダー ナイロン40lb

自分は初日と同じで開始
嫁さんは初?のララペン125を
ずっと投げさせ
横でコーチングキョロキョロ
足元でも来るから気をつけてね〜と一言。

すると井上さんがヒット!!
ジアイなのはわかってても
こんな機会は2度とない!!
ファイト、ランディングを
ずっとガン見で頭に焼き付けて、
風表で足元は岩がゴロゴロだが
昨日、居着きをバラした所へプンプン

ララペン165ピンクマグマ
をフルキャスト😤
すると食ってきてくれた!!
さっきの井上さんのファイトを頭に入れて
一切主導権を与えずにムキー
意外とサイズがいい、、、
ランディングどうしよう滝汗

すると井上さんが『抜ける抜ける』とポーン
ロッドを作ってる方が行けると言うんだから
行けるだろう❗️
思いっきりぶっこぬいてやりました(笑)
多分他社のロッドなら
確実に折れてるだろうな、、、ニヒヒ

こやつが宙を舞ってました(笑)
ワラサ ジャスト80センチ

今回全部の魚をぶっこ抜いてますが、、、
改めて思います。

バックアッパー
ヤベー!!

んで次を狙ってると
嫁さんが来たー!と

振り返ると一瞬で消えるびっくり
急いで向かうと魚に引っ張られて膝から一段下の
磯へ滑り落ちたとの事、、、

魚はラインブレイクしたが、
大事に至らなかったのでホント良かったショボーン
いつも僕が横に居て、魚が掛かると
ねぇー!』と呼ぶんですが、
僕が離れてた所に居たので、
呼べず困ってたら、
魚が突っ込み、竿がのされたようですショボーン
嫁さんは膝が痛くてここで休憩チーン

ほいで自分は
井上さん、自分が釣ったワラサを血抜きし
なんとなーく予想はしてましたが、
やはり帰りは僕が魚を運ぶ事に(笑)
ヤッベクッソ重い笑い泣き
車に着く頃には全身魚臭い🐟(笑)

この日の前半はここで終了。


後半はヒラスズキを狙いに行くも
ウネリが弱く井上さんが1本
自分はバイトして来たが乗せられず、、、
他も回るも撃沈チーン

初日に井上さんも言ってましたが、
潮が変わって魚が抜けたみたいですゲッソリ

夜は宿屋の女将さんが
ヒラマサ、ワラサ、オオモンハタ、ヒラスズキ
を調理してくださり
嫁さんは初のヒラスズキを食し
ご満悦照れ
井上さんオススメの
『ヒラスズキの漬け丼』も食べ
大満足でした爆笑



24日
AM5:00スタート
この日は最終日。
午前中だけしか釣りが出来ない、、、

天候は、、、
予報通り、、、
爆風
大荒れ
ゲリラ並みの豪雨
待ちに待ったおヒラ様日和ですチュー
嫁さんはポイントまで来るものの、
昨日の怪我で腰に来てしまい断念ショボーン

井上さんご夫妻に
1歩遅れて着くと早速井上さんが1本びっくり

自分は沖にあるシモリを
ぶっ飛び君95S リアルイワシ
でウインドドリフト、、、

1投目で

ゴゴンッ!

でっけー尾ビレが見えるも寄らない滝汗

あれ⁉️こんなヒラスズキって
引いたっけ⁉️
オールウェイク108モンスターバトル
ステラSW4000XG
PE2号
リーダー 40lb
そしてどシャローなので
ドラグはフルロック状態。

強引にゴリ巻きしたら、、、

リング伸びました滝汗

今度は
レンズキャンディグローベリー
同じサラシにフルキャスト❗️

即バイトがあり、
即ゴリ巻き❗️
しかし途中でフックアウトチーン

また同じサラシにキャストし
ウインドドリフト、、、

ゴゴン❗️
同じサラシに何匹おるんじゃい❗️❗️

思いっきり合わせて、
水面を滑らしながらヒラスズキを寄せ
ランディング爆笑

70位のおヒラちゃん🐟
おヒラ様。
お久しぶりです
5年ぶりくらいですかね?
正直これで満足でした照れ

井上さんに呼ばれ
同じサラシに3人でキャスト、、、
ルアーはもちろん
プチボンバー
そしてあっちこっちでバイトびっくり
最大80センチくらいから
50センチくらいまで
ほぼ無限にガーン

まだ釣れるのに移動、、、
次のポイントでも出るわ出るわ滝汗
リリースも含めて10本以上は
釣れましたニコニコ
僕でこんなんです。
井上さんが本気でやったら
4.50本は普通に獲れます❗️

長崎、、、
ヤバ過ぎるやろ❗️❗️

とりあえず自宅にこの子達だけ郵送🐟



てな感じで夢のような3日間が終了しました。

しかし最終日のヒラスズキの代償は
大きかったショボーン

iPhone....水没。
バックアップ取ってなかった為
10年分の写真も全てなくなり、
新婚旅行の写真も、、、
今回の釣果も全て笑い泣き

今載ってる写真は井上さんに撮って頂いた
ごく一部笑い泣き

この新婚旅行&井上さんとの釣行は
記憶の中にえーん



今回は何から何までが勉強になりました。

まずヒラマサ。
普段エギングをやるよーなシャローで釣れる。
こんな所で⁉️って思うよーな所でポーン
青物の感覚が変わりました❗️

ララペン。
ララペンもいつも使ってた使い方じゃ
出なくもないが反応が悪い。
僕なりの解説?ですが、
ダル〜くやってると
めっちゃ出る❗️❗️(笑)
ララペンももっともっと使いこなせるよーに
日々フィールドに立って実践あるのみ❗️

ファイト。
これも自分がいかにヘナチョコだったか、、、
これこそ魚を掛けて練習あるのみです❗️❗️





あと、これだけは言いたい❗️

2チャンやら、噂とかで
魚の使い回しやら、そんなに釣れるわけない
とかなんやかんや聞きますが、、、

今回一緒に回らせて頂いたので、わかるのですが、
あれだけ歩いて、足で魚を探して
潮位で予測して、ポイントを転々とする。
ポイントの見切りもものすごく早い。
今回は井上さんからしたら、散歩程度の移動ですが、僕らからしたらヤバイ移動距離です!
回遊待ちをするよりもよっぽど魚の群れに
出くわす確率が高いと思います。
現に散歩程度の移動ですが、数え切れないほどのバイトはありました。
お一人で本気で回ったら相当な数の魚が釣れると思います。=かなりのルアー&ロッドのテストも出来ます=本当にいいものが作れると思います。

、、、すいません(笑)
なんかまとめられなくなってきました(笑)
たぶん言いたい事は伝わったと思います照れ


とまぁこんな感じのラスト3日間でした。
長々と大した内容でないのに読んで頂きありがとうございまました😊


井上さん、まぁ坊さん
3日間本当にありがとうございました!
とってもいい思い出になりました😋

AnglersShop Deeppers
川上さん
急な商品の注文に迅速に対応して下さり
本当にありがとうございました😆



あ!そぉそぉ!
冒頭に発表した僕の体重ですが
帰宅すると、、、
なんと、、、


71キロ

になってました(笑)


ダイエット成功👍