ゼロブログ よッくん でーす(≧∇≦)
先日26日は豊川のお店にヘルプでした♩
そして次の日は休み!!
知多半島へエギング調査へいってきました♩♩
仕事後、、、まずはイシグロへ♩
先日10セルテ2506Hと前型のレアニウムC3000を売りエギング用でステ、、、( ̄ー ̄)
いやいや、15ツインパワーC3000を購入(^^)
このまま浜名湖へ行ってしまおうかとも思ったんですが、誰もおらず1人だったら恐いんで、そのまま下道で豊浜へ♩
なんとかその日の内に到着♩
さっそく準備して桟橋に行きナイトエギング(^^)
すると周りの人達はタチウオを狙ってる、、、こりゃイカは厳しいと判断して就寝(^^)
9時起床。
とりあえずタチウオの地合いを避けるべく遅めの実釣開始♩
桟橋は、、、人人人人人!!
カップル、ファミリー、おじいちゃんやらなんやらいっぱい(^_^;)
てか最近カップルでエギングやってる人多いよね(^^)
でもみんな釣れてない、、、
そのしゃくり方じゃここは厳しいよ~とも思いながら、サクサクっと1時間弱で4杯釣って移動。
この時期にしちゃサイズがよかったです(^^)
コロッケサイズもいましたが、トンカツ大のサイズもいました(^^)
その後もうちょい上の漁港へ移動。
お昼前。
イカは流石に厳しいのであわよくばハマチクラスも釣れないかなぁとジグ&鉄板バイブのちっこいのを(^^)
結局ロリサバしか釣れず、リリースするつもりが針が目に刺さっちゃったので仕方なくお持ち帰り。
そーいえば、、、港内で20匹程のクロダイがずっとスクールで泳いでた!
全部年なしクラス!!
ここ、、、夜に来たら面白いかも(≧∇≦)
というわけで帰りにフィッシング遊のいつも良くしてくれている店員さんに情報をお伝えして帰宅(^^)
次の日行くって言ってたので、、、釣れたんかなぁ??
帰宅してからはハイエースの内装を少しイジイジ♩こんで12フィートまでのロッドなら畳まず載せれるZO(≧∇≦)
ダービーまではのんびり知多半島で秋イカを楽しみながら、ちょいちょいと名港を開拓します(^^)
あ、皆さんにご報告(≧∇≦)
今のメガネ屋に転職して2年と8ヶ月。
力を認めて頂き、来月より岡崎のお店で副店長を任されました(≧∇≦)!!
後から入って来たのに、最初っからいた人達よりも先に昇格になったので、妬みなどあるかも知れませんが、、、頑張ります(≧∇≦)
そして今までのような遠征ばかりはもぉ難しいかもしれませんが、月に1度は和歌山、熊野、福井、伊豆へ足を運びたいと思います(^^)
なんか遠征って試行錯誤するから、釣れた時の嬉しさがヤバイんですよね(^^)
あ、、、一応軟体だけど、狙ってた物が釣れたから、、、ゼロブログにはならん(≧∇≦)