和歌山釣行、、、準備 | フィッシングマスターへの道

フィッシングマスターへの道

フィッシングチーム『HRF』に所属してます!
ショアから一匹の価値を求めて、アジングからショアジギ、磯ヒラまで幅広くやってます!
まぁ船酔いするからなんですけどね٩( ᐛ )و

夢はでっかくショアマグロ!!
夢はでっかく行きましょー(≧∇≦)

来週の26.27日の和歌山釣行に向けて着々と準備をしている よッくんです(≧∇≦)

変態は準備している時は何故か妄想ばかり(笑)


前回の磯ヒラのバラし、、、ホント痛かった(>_<)
名古屋港でバラしたチヌよりも、、、
静岡のドン深サーフでバラした10kgクラスのブリよりも、、、
悔やんでます(´・ω・`)

釣り上げて怪長の所へ持って行きたかったなぁ(>_<)
あれは絶対世界記録!!なはず(≧∇≦)
もう絶対バラしたくない(>_<)
という事でシングルフックを組んで行く事にしますd( ̄  ̄)


しかしシングルフック、、、サイズや形が多すぎ(>_<)
井上先生のブログ読み返してみたはいいけど、、、ない!!
とりあえずわからんので、がまかつのふかせヒラマサ#14をチョイス。
メータークラスもOKとの事でヒラスズキなら大丈夫だろうと(๑*౪*๑) 

あ、でも、、、もし50kgのヒラマサが来ちゃったらどうしよう、、、というわけのわからん妄想ばかり(笑)
世界記録のヒラスズキが来ちゃったらどうしようとこれまたわけのわからん妄想もしてます(笑)
ヒラマサは無理かもしれんけど、いつ何時モンスターヒラスズキが来てもいいように、一応磯ではPE2号のリーダーはナイロン35lbを。

ベビーの鮎カラー、ぶっ飛び君も2カラーGETしました。
準備は万端!!

あー楽しみ(≧∇≦)


あ!
シングルフックにされてる皆さんは何を使われてます??