木曽川シーバス&テスト釣行 | フィッシングマスターへの道

フィッシングマスターへの道

フィッシングチーム『HRF』に所属してます!
ショアから一匹の価値を求めて、アジングからショアジギ、磯ヒラまで幅広くやってます!
まぁ船酔いするからなんですけどね٩( ᐛ )و

夢はでっかくショアマグロ!!
夢はでっかく行きましょー(≧∇≦)

30日の夜木曽川へシーバス調査へいって来ました(^^)

満潮頃にポイント着!


ポイントはランカー級をことごとくバラしてるポイント! 


タックルは
モンスタージェッティ
13セルテ3012H
PE1.5号
リーダー25lb

はい。激流ゴリ巻セッティングです(笑)
今日は掛けた魚は必ず獲るスタイルです(笑)


しかし!

ポイントには2隻の船がシジミとりの為に海底を引っ掻き回してぐちゃぐちゃに(^_^;)



眺めてるとおっちゃんが、
『網の周りにエサ食う為にでけぇマダカやらクロダイがウヨウヨおるぞ!!ルアー投げれば釣れるから、はよ投げてみろ!』

嬉しい心遣いだが網にルアー引っかかるやんと思いながら遠慮させていただいた(笑)


仕方なく上流へ移動。


ヨレを見つけてジャンプライズルアーを投げるも無反応。。。


腕がない…


AM4時…心が折れて終了。


その後はモンスタージェッティででっかいルアーを投げれるのかをテスト。
デーモンストリーム
ザブラシステムミノー15HD
K-tenブルーオーシャン140

ビックベイトは恐くてやめました(^_^;)


とりあえず投げ方次第ではなんとかって感じ…
ローディーもなんとかって感じ…


やっぱ楽に投げられるようなロッドが1本欲しいなぁとつくづく思いました(^_^;)


ちなみに…ぶっ飛び君ライトなんですが、皆さんどのように河川で使ってますか??


なんか使い方合ってるのかどうかわからないまま使ってるので、、、