伊豆シイラとアオリイカの旅 | フィッシングマスターへの道

フィッシングマスターへの道

フィッシングチーム『HRF』に所属してます!
ショアから一匹の価値を求めて、アジングからショアジギ、磯ヒラまで幅広くやってます!
まぁ船酔いするからなんですけどね٩( ᐛ )و

夢はでっかくショアマグロ!!
夢はでっかく行きましょー(≧∇≦)

皆さんこんにちわ(^^)
最近アメブロの調子が悪くてすぐフリーズしてしまって中々更新出来ませんでした(T_T)

とゆうことで久々の更新です(^^)

先日6月の24.25日と伊豆半島へ彼女とシイラを狙いに行きましたー(^^)

午前中だけHRFの健ちゃんが一緒に釣りをして頂ける事になりました(^^)

到着して、まだ健ちゃんはいなかったので、2人でエギング調査(^^)
すると立て続けに三杯のケンサキGET(^◇^)
これは晩御飯のおかずの為キープ(^^)

するとそこへ健ちゃんが(^^)
そこから、ペンペンラッシュ ( ☉ω☉) 
彼女も久々の釣果でご満悦(^^)
内心ホッとしました(^_^;)
弓角も教えてもらい、いざ本命ポイントへ。

すると早々健ちゃんにチェイスが!
すると彼女にヒット!!
サイズも意外とデカイ!
あのサイズを釣らせる予定はなかったので、ロッドはディアルーナ100ML。
まずいなぁ…
リールは僕のセルテートの3000番てPE1.5号なので、まぁ大丈夫かな~と(^_^;)

存分にやり取りを楽しんでもらったので、攻守交代でランディング(^ω^)
{D3167AA3-38B7-4E7D-966A-430EBDEF5814:01}


よかった~(^_^;)

その後健ちゃんも同サイズを釣り、
僕は…。

その後健ちゃんとは別れ、前々から行きたかった西伊豆の漁港へ。

するとエコギアの見たことある人とデュエルのふゆきさんが!
恥ずかしくて声もかけられず、あたらめて伊豆はやっぱ凄いなぁ~と(^_^;)

その後波止へ行き、到着後すぐに大サバがヒット!
念願の大サバで嬉しかったが、次の日もあるので、近くの方へ差し上げた所、その漁港の近くで飲食店をされているとか ( ☉ω☉) 

捌いてご馳走して頂ける事に(^ω^)

30分後そのお店へ行くと…サバだけなのに、すごく豪華に料理して頂けた!!

なんか申し訳ないですm(_ _)m

新鮮なサバの塩焼きがあんな美味しいとは(^ω^)

その方ともお別れをし、お風呂へ入って、ナイトヒラへ…のはずが力付き、南伊豆の漁港で睡眠。

25日
この日は南伊豆の地磯へ彼女と行く予定が…ウネリが高く断念。

仕方なく南伊豆の漁港~転々とランガン&下見(^^)
そしてなんだかんだ前日の漁港へ。

するとガチのロッドを持った人達が。
念の為にヒラ&青物ロッドにステラSWの4000番にPE2号をセットし向かうと…

おぉ!なんか掛かってる!
ショアジギロッドがぶち曲がってる!
水中を見るとデカっかいシイラの群れがいるではないか!!

すぐさま投げるが無反応。
かなりスレていらっしゃる(´・ω・`)
しばらく見ていたら隣の人のルアーにチェイス!
すかさずぶっ飛び君の背黒メッキをキャストし優しくジャークしながら誘ってると…
隣の人のルアーにチェイスしてたやつが来た!(笑)

しっかり乗せて渾身の鬼合わせ5連発!!
(合わせでバレたら、ファイト中にバレると思ってるので、フッキングはかなり派手です(笑))
その瞬間。

ジャーーーーーーーー!

ドラグが止まりません(笑)
かなりきつめにしめてたのにもかかわらず、更にドラグの回転の音が増して、ど派手にジャンプ!

でかっ!!

思わず声に出してしまいました(^_^;)
その後ロッドのパワーを生かしてショートポッピング。
フックはシングルフックにしてあるので問題はありません。
結束部分も不安要素は一切ない。

ただ…足場がテトラ…

寄せて来た所で横にいたおっちゃんがタモ入れをしてくださったが…デカくて入らない(^_^;)

何度かチャレンジしてるうちにテトラに潜られ、気づくと変な所から出てきおった!

この時点でラインブレイクとなり、私の初のシイラはバラし…その後もずっとフィーバータイムは続いていたが、なぜか清々しくて満足していたので、リーダーも組まずに見ていたら、、、

次の瞬間自分の目を疑いました!
彼女がエギングタックルでシイラを狙ってるじゃないですか!
確かロッドはLで、ラインは0.8号でリーダーは2号!

すぐさま辞めさせ他のロッドを持たせたが、暑い!との事で終了。

今回の私の釣果
ペンペン数匹。
大サバ1匹。

まぁ今回は各漁港や磯を見て回っていたので、それに時間を取られてしまったのが敗因でしょうね(^_^;)

次こそは…