少し前の出来事メモです。
家から出かけようとしていたら、お隣さんに声をかけられました。
ちょっと来てーと言われて裏庭に行くと
我が家の裏庭の上の方に、大きな木の枝の
折れたものが、ドーンとぶら下がっていてビックリ!
お隣りさん曰く
・あの木はうちの木なので(お隣りさんの敷地に立ってる)
折れてる枝もうちの責任
・子供達に怪我させたくないので
近いうちに業者を呼んで枝の処分をするつもり
・ついては、お宅(我が家)の庭を
業者が出入りすることになるが問題ないか?
ということでした。
その数日後、業者の方が来ていたので
ちょっと見ていたのですが
これがすごかったんです!!!
大きな木に、1人の方が、するするっと上っていき
これから切る枝にロープをかける
→手もちの電ノコで切り落とす
→枝が落ちる
を繰り返していってました。
ちょっと見づらいですが、ここに人がいます。
大きな木の、下の枝を数本切り落として
仕事としては終わりだったようで
半日で帰って行かれました。
森の中、みたいなところに住んでいるので
木のメンテ、や、折れた木の処理など
木にまつわる仕事は尽きないと思います。
費用、いくらぐらいかかったんだろう・・・
AIに取って代わられることのない仕事ですよね。
木登り、めっちゃ格好良かったです