新居での生活が始まって
しばらく経ちました。
現時点での、引越し前後の生活比較は
こんな感じです。
◾️良いこと
・広くなった
・日当たりが良くなった
・暖かくなった
・綺麗になった
・収納が使いやすい
3 bed roomで平屋、という条件は同じですが
200sqft、つまり20㎡ほど広くなったので
各部屋、およびリビングが広くなりました。
日当たりが良くなる、広くなる、綺麗になる、は
実際に引っ越す前からわかっていたことですが
住み始めて見ると、改めて、これらの良さを
実感しております
◾️悪いこと
・冷蔵庫が狭い
・冷蔵庫のお水が使えない
・お風呂事情:メインのバスルームにバスタブが無い
新居は家に冷蔵庫が付いているのですが
この冷蔵庫が、かなり小さめで、、、
小さいだけならず、ついてる浄水機能が
全く働いておらずで、水道水よりも
ひどいにおい&味の水が出てきます
前の家では冷蔵庫が付いておらず
入居する際に、自分で新品を購入しました。
新品だし、浄水機能もバッチリで
冷蔵庫の浄水を、料理や飲み水に使っていたのに
今度の冷蔵庫はそれができない、、、
購入した冷蔵庫も持ってきましたが
今はガレージに置いてあります。
水道管がつながっていないので
浄水機能は今は使えず。
何かしら対策を考えねば、、です。
バスタブに関しては
セカンドバスルームに
一応、バスタブあるんですよね。
いわゆるホテルタイプの
シャワーの下側がバスタブで
トイレの隣にあるもの。
これをなんとか使えるように考えるかな。。
と、まあこんな感じで
総じて大満足
子供達も、綺麗な家に大喜びです
旧居の片付けが、あと一息なので
もう少し頑張ろうと思います。