Happy Halloween! | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

昨日、10/31はハロウィン当日でしたハロウィン

 

夕方、18時ぐらい、少し暗くなりはじめたぐらいから

仮装した息子たちと一緒に、近所のお家を回りました。

 

我が家は、家の前にカボチャ置く、

ぐらいしかしてませんが

飾り付けが素敵なお宅がたくさん!

 

 

 

ハロウィン当日の、それぞれのお家の参加の仕方ですが

以下の3通りでした。

 

①全く参加しない =電気が消えてるのがその意思表示

②家の外にテーブルとTreatを置いておく、人はいない

③人が外で座って待っていて

 その人にTrick or Treatと言う

 

②の場合、こんな感じですね。

 

家の近くのエリアを何件か回らして貰って

暗くなってきた辺りで、我が家は終了にしました。

 

昨年は、当日まである色んなイベントに

子供達を仮装させて参加していたのですが

今年は、長男の野球の試合や練習があったため

残念ながら、ほとんど参加できず・・・ぐすん

でしたので、昨日の当日をハロウィンらしく楽しめて良かった♪

 

外で待って下さっている方との

ちょっとしたコミュニケーションも楽しいんですよね。

 

特に次男は、仮装を褒めて貰えて嬉しそうでしたラブ

長男→宇宙飛行士

次男→警察官

 

 

昨年は、勝手がよく分からずで

かなりオドオド・ドキドキしながら

参加したことを覚えていますが

2回目の今年は、純粋に楽しかった飛び出すハート

 

ハロウィン当日のこと。 | Spice to daily life in America