先日、現地保育園に通っている次男が
お友達から、Birthday Partyへの招待状を貰ってきました。
我が家としては、2回目のお呼ばれなのですが
前回、お呼ばれしたのは9歳長男。
プレゼントを準備して、会場まで長男を送っていけば
後は、長男本人の送迎でOKでした。
Birthday Partyへお呼ばれ。 | Spice to daily life in America (ameblo.jp)
しかし今回は3歳児。
4歳になるお誕生日を祝いましょう! の会。
どう考えても・・・・ drop offではなく
その場に親も一緒にいるべきですよね。
次男は、もちろん行きたい!! とのことですが
母としては・・・・ かなり不安。
日本とは全く違い、保育園の同じクラスの子の親御さんとは
ぜんっぜん交流が無いんです。
さらに、当たり前ですが、日本人なんてゼロ。
全部英語!!!
初めましてのママさん・パパさんと
当たり障りのない話を英語で数時間する・・・
考えただけで頭がクラクラしてきます
出欠の返事をしないといけないのですが
どうしようか・・・ かなり迷っております。
長男の時とは違って、ハードルが高い
本人が乗り気なので、希望を叶えてあげたい気もありますが
そもそも、Birthday Partyが何なのか
どこまで理解しているのかも不明だし。
悩みます・・・・