再び、Teacher Appreciation Week。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

少し前に、長男の現地小学校で

Teachres Appreciation Weekがありましたが

今週は、次男の保育園でAppreciation Weekです。

 

案内が出たのが遅かったので

全然参加出来ていませんが

スーパーヒーローの服を着てきて、とか

洋服でも楽しもう、みたいな感じになっています。

 

Appreciateを表そう、というよりは

先生を楽しまそう、なのかなグラサン

 

これ以外に、教室の窓ガラスに

先生の好きなもの・苦手なものリストが張り出されているので

担任の先生の好きなお菓子をいくつか買って

最終の金曜日に渡す予定ですプレゼント

 

 

しかし・・・ 現地小学校の時にも思いましたが

先生にプレゼントとかギフトカードをお渡しするのって

日本人的には、やはり、不思議な気がしますよね。

ギフトカードとか、もう現金やん、、みたいな札束