先週のこと。
もう少しで日本に帰任される方がいらっしゃるので
送別会があったのですが
初めて私が幹事をしました。
飲み会の幹事。
めっちゃ「日本の会社」的な仕事ですよね。
もちろん、日本にいた時も
数限りなく幹事はやってきましたが
アメリカでやると、色々と勝手が違います。
前提として、今回は
日本人だけでの送別会なので
会の会話は日本語onlyです。
アメリカと言えども超広いので
以下は、私の住む「アメリカの超田舎」の話です。
送迎アレンジ:車以外の足がないので
ドライバーを任命して
誰と誰が誰の車に乗って・・ の
配車を事前に決める🚗
お店:予約を受け付けていないので
先発隊が先に行って席を取る
食事:もちろんコース料理などないので
その場で個別に注文
会計:チップ文化なので
チップ合計した支払い金額をメモっておく
集金:会が終わらないと
会費不明なので、後日集金
記念品:ギフト包装して貰えないので
購入した後、自分でラッピング
こうやって書いてみると
日本での幹事業の方がですよね(笑)
一応ゲストの方には楽しく過ごして頂けたようなので
初幹事業としては、成功だったかなと思います
まだ、運転に若干の不安があるので
今回も私はドライバーにはなりませんでしたが
いつかはドライバー役もやらないとな