温度差に弱い。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

毎日バタバタと過ごしており

気が付けば10月も後半。

時間が経つのが早すぎる・・・・!!

 

私が住んでいる地域も、すっかり秋めいてきました。

紅葉も始まっていますが

あちこちの温度差が大きくて

元々、寒暖差にアレルギーのある私は

なかなかハードな毎日を送っています爆笑

 

外:

 朝晩はぐっと冷え込んでいて

 朝、車に乗ると、とにかく寒い。

 が、昼間は日差しがぎらぎら!!

 夕方、会社帰りに車に乗ると灼熱。

 

会社:

 夏は冷房地獄で寒すぎましたが

 「ひたすら寒い」と分かっていたので対策が打てた。

 今は、冷房と暖房の切り替わりのタイミングなので

 日によって、寒かったり暑かったり。

 重ね着で何とか調整しようとしてますが

 それでも上手くいかない日もあり悲しい

 

 

温度差でアレルギー症状が出てしまうと

鼻水とくしゃみが止まらなくなってしまいます。

一度出ると、基本的に、その日一日出てしまうのですが

昨日は、朝からアレルギー発症してしまい

1日中、くしゃみと鼻水に苦しめられました・・・

 

職場の人にも心配されるし、散々でした無気力

 


日本では、軽い鼻炎薬みたいなのを

症状が出た時に飲んでいたのですが

こちらでも、ちょっと薬を探してみようかな。

 

 

温度差がちょっとしんどいですが

それでも、このあたりの秋は美しそうなので

ハロウィンイベントも含めて楽しもう照れ花