渡米してから、つまり
アメリカで仕事を始めて5ヶ月経過。
最初の方こそ、全く仕事してませんでしたが
さすがに最近では、ボチボチ仕事も始めており
色々とびっくりしたり感心したりすることが沢山ですが
そんなことも、少しづつ書き留めておこうと思います。
先日、会社でとあるパーティ? イベント? が開催されました。
内容的には「夏ももう終わるね! その前にみんなでいい思い出を作ろう」みたいな感じ。
定時後とかではなく(そもそも定時の概念もあまり無い気がしますが・・・)
昼過ぎからスタート。
ゲームがいくつか用意されており
15時以降には、軽食、飲み物、スイーツも有、と。
飲み物、は、もちろんアルコール飲料もあります
日本人の私の感覚からすると
定時内に会社でお酒出すの? と
かなりびっくりでしたが、周りの方にお聞きすると
コロナ前は年に2-3回、このようなイベントがあったとのこと。
さすがに昼過ぎからのスタートは今回が初らしく
ローカルの方もビックリした! とはおっしゃっていました。
会社からすると、コロナで出社が遠のいてしまった方も多いので
何とか会社に呼び寄せたい、との思いだったのかな?
どんな感じなんだろう? と
怖いもの見たさで参加してみましたが(笑)
飲み物2杯(チケット制)と、軽食とクッキーをつまみながら
みんなでお喋りしながらゲームする、という
割と普通な? パーティでした。
日本だと、というか、少なくとも
私が日本で勤務していた所では
なかなかあり得ないイベントですが
普段仕事している人、特にローカルの方と
のんびり話をする機会ってあまり無いので
コミュニケーション活性化という意味では良いのかも。
当たり前ですが、車を運転して家まで帰らないといけないので
私はお酒は1杯にして、その後はひたすらお水を飲んでました。
チケットが2杯まで、だったので、何となく
2杯ぐらいまで許容される感じ・・・ なんでしょうね。
(大きな声では言えないのかも、ですが)
CostcoではHalloweenを通りこして
Christmas商品がたくさん売られてました