ついにアメリカで探す日が来た。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

大体のものはアメリカで買える、ということで

私物の荷物は極力減らして渡米しましたが

さすがに肌に直接つけるものは、使い慣れたものが良いな、、、と思い

化粧水、乳液、日焼け止め、化粧品、メイク落とし、洗顔は

かなり余裕を持って大量購入して持ってきました。

が、ついに、在庫がつきてしまう日が来てしまいました。


なくなりそうなのは化粧水。

お手頃価格のものをふんだんに使う、という

使い方をしているので、他のものよりも

減りが早かった、、、、悲しい


もう少しで無くなりそうなので

何を買おうか、ただ今リサーチ中です。

 

こんな時に役立つのが、色んな方が書かれてるブログ!

日本人の肌に合う化粧水、とかでググると

かなりたくさん出てくるので

片っ端から読む→自分に合いそうなものを見つける

→Amazonで価格チェック

を繰り返しています。

ご自分の経験を記事にしてくださっている

先輩の皆様に、感謝ですイエローハーツ



幸い私は、肌がそんなに弱い訳ではなく

化粧品で肌が荒れたことは、ほとんど無いのですが

それでも過去に、つけた瞬間ピリピリしてしまった、

みたいなものもあったので、今回はアメリカ初回だし

慎重に選ぼうかなと思っております。

候補はいくつかに絞れたので

そろそろポチろうかな。


しかし、こういうことをするたびに思うのですが

インターネットが無い時代、Amazonが無い時代に

海外赴任されていた方って

本当にどうやって生活されていたんだろう?

例えば、私の今回の懸念の化粧水にしても

スーパーの棚に並んでるものを

一つ一つ試していって

自分の肌に合うものを探した、んですよね?

すごい労力と時間がかかっただろうな、、、

と思うとともに、今のこの時代の海外赴任で

良かったなと思います。




化粧水と全く関係ありませんが

週末の一コマ。

キックバイク中の次男。

ずいぶん上手になりました👏