9月に入りましたね。
今年もあと4ヶ月、という言葉をどこかで見て
ちょっとびっくりしております。
時間が経つのが早すぎる‥‥
4月に渡米してから約5ヶ月経過。
長男の学校が始まってから約1ヶ月経過。
今の生活リズムを記録しておこうと思います。
5:30 起床、お弁当作り
6:00 長男を起こす、もれなく次男も起きてきてしまう
(次男は起きる必要無いんですけどね・・・)
長男の朝食用意
7:00 長男出発(夫がバス停まで送っていく)
次男と自分の朝食
次男の保育園準備、自分の出かける支度
8:00 車で出発、次男を保育園へ送る
その後、出社 or 帰宅して仕事
14:30頃 長男帰宅(夫がバス停までお迎え)
16:00-17:00 仕事終了、次男お迎え、帰宅
この後は、日によりますが、長男の宿題を見たり
子供たちと遊んだり、少しのんびりしてから。
お風呂、夕食と終わらせて。
20:30 子供たち就寝
私は自由時間、となる時もあれば
子供たちと一緒に寝落ちしてしまう時もあり
無事に寝落ちしなかったら
ちょっと仕事する時もあれば
テレビタイムにして休憩することも
こんな感じのスケジュールで、毎日過ごしています。
車移動ばかりで、どうしても運動不足になるので
在宅勤務の日は、仕事の合間に、散歩。
気温はまだまだ暑いのですが、とにかく緑が多いので
木陰を歩く分には、全く問題なし。
散歩コースは、まだまだ開拓中です
ちょうどアメブロで出てきた”3年前の記事”。
3年前の9月中旬から産休に入らせて貰ったんですよね。
まさか3年後に、アメリカで仕事をしているとは
想像もしていなかったな、、、、