4か月ぶりの日本ドラマ。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

昨日、渡米してから初めて日本のドラマを見ました。

渡米したのは4月頭なので、実に4か月ぶりです!!!


久しぶりの日本のドラマは

ものすごく楽しくて、気楽に見れて

疲れた頭と心にはピッタリでした照れ


そもそも、渡米時に

日本からiPadを持って来ていますが

日本のAmazonプライムアカウントのままでは

海外にいるため、かなり限られたものしか見れなくて

結果的に、見たいものは無し。

アメリカでもAmazonプライムに入りましたが

当たり前ですが、日本のドラマなんて無く凝視

映画も、日本語字幕や日本語吹き替えのものは

かなり少なくて、興味のあるものは無し。


家族が渡米して

夫がVPN接続を設定してくれて

(詳細は分かっていませんが

 日本から接続しているように設定出来てるそう)

ようやく日本のAmazonやNetflixが

見れるようになりました。


が、それでも、毎日いっぱいいっぱいすぎて

何かを見ようという気持ちになってなかったのですが。


昨日は、午後、かなり長い時間、英語会議で

頭が疲れ果てていて、日本語を浴びたかったこと、

また、子どもたちが早々に寝てくれて

夜、早めに私の自由時間になったこと、から

そうだ! テレビ見よう!! となりました📺


久しぶりの日本のドラマ。

ほんっと楽しかったなぁラブ

お酒とポテチと一緒にぼーっと見る、という

なんとも至福の時間でした花


子ども達も含めて、もう少ししたら

生活のリズムが整って来そうなので

私のテレビ時間も習慣化できるといいな看板持ち