我が家は、基本的には
あまり行かないようにしているファストフード。
たまに、私1人でランチを買いに行ってましたが
先日、初めて家族全員でマクドナルドへ行きました。
ちなみに目的はハンバーガーではなく
私と夫のカフェラテのため、ですが
そこで、理由はよくわかりませんが
(夫が聞き取れなかったとのこと)
なぜかカフェラテを20分も待つことになり
店内で待つことにしたのですが
入ってみてびっくり。
プレイエリアが充実しすぎ
広々として、3階建てぐらいの高さまでの
ジャングルジムみたいなものが、ドーン!!
店内はもちろん冷房が効いていて
むしろ効きすぎなぐらい、な中
子どもたちはプレイエリアで遊び
大人は、近くの席で見守りながら
おしゃべり出来る、という構造になっていました。
私たちが行ったのはちょっと遅めの時間だったので
お客さんはそんなにいませんでしたが
休日のお昼間とか、きっと混んでるんだろうな。
次男は、年齢的にジャングルジムの上には行けず、で
1番下の小さな滑り台や、仕掛けおもちゃを堪能してました。
また別の日にも、お店の外に
遊園地の乗り物? と思えるぐらいの
巨大な遊び場を備えたバーガーキングを見かけました。
こうやって子どもたちが
○○のお店でランチ食べよう! と
リクエストするようになるんでしょうね
ファストフードの
子どもたちの心を捉える戦略、凄いですね
ちなみに、、なのですが
30分近く待って出てきたカフェラテは
とてもカフェラテとは呼べない代物で
ぬるいし、コーヒーは苦いし、ラテのふわふわ感ゼロ。
滅多にモノを残さない私も、ギブアップのお味でした、、、
30分も待ったのに
どうやったら、あんなに
美味しくないカフェラテを作れるんだろう。
あーー。
セブンイレブンのカフェラテが飲みたい