クレカでトリプル請求。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

渡米してから、生活設営のために

ものすごい勢いでお金を使っています札束


さらに、日常での

スーパーの買い物も

ファストフードのお店の支払いも

フードトラックでの支払いも

全てがカード払い💳


ということで、クレジットカードの請求が

毎月、どえらいことになっています爆笑


一応、明細をチェックするようにしているのですが

先日、気がついた、おかしな明細。


運転講習を受けたスクールから

料金を3セット分チャージされてる!

約300ドルの講習✖️3セット。

受けたの1セットなんですけどね真顔


もしこれが、めっちゃ少額なら

面倒くさくて放置していたかも、ですが

約600ドルは、さすがにもったいないので

面倒ながらも、行動開始しました。


私が持ってるクレジットカードは

クレジットヒストリーの無い駐在員が持てる

お決まりの、ANAカード。

カスタマーサポートも日本語OK!!


が、早速電話してみた所、まず

スクールに直接電話して確認して下さいとのこと。

結局、英語で電話しないといけないのね悲しい


気を取り直して、スクールに電話。

留守番電話になってしまったので

メッセージ残さず(残せず? が正しいかな、、)

切ってしまいましたが、しばらくして折り返し電話が。


拙い英語で、何とか状況を説明して

最終的に、textメールでフルネームを送って

向こうで調べてもらった結果。

申し訳ない、手違いだったので

返金処理をするね、との返事が来ました!


昨日、改めて明細を確認したら

無事に返金されていたので一安心昇天


アメリカでのトラブル経験値が

1つアップしました笑



写真は、全く関係ないですが

住んでる街にたくさんある湖の1つ。

広々していて気持ちが良い!