事務手続きで1日が終わる。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

少し前の、とある1日に

朝から、取り組んでいたこと。

・会社の出張用のクレジットカード作成
・健康保険のオンライン登録
・歯科保険のオンライン登録

これだけで、ほとんど1日が終わってしまいました爆笑

そもそも、日本の保険は
健康保険証1枚で、病院にも歯医者にも行けますが
こちらは、病院と歯医者は保険が違うようで。
保険の申し込み自体は、会社のサイト経由での実施で
それでも、そこそこ時間がかかったのですが💦
申し込みが終わった後の、オンライン登録が
これまた色々と大変で、、、、ネガティブ

やれ、ユーザIDを登録しろ、パスワードを登録しろ
パスワードには大文字と小文字と、数字と記号を必ず含め、から始まり
読んで登録しないといけないことがたくさん。
当たり前ですが、サイトは全部英語なので
わからない単語が出てくるたびに
いちいち調べる必要があり
とにかく時間がかかりました、、、

日本のオンライン登録だと
ここは読み飛ばしても大丈夫とか
ここはちゃんと読まないとダメだとか
そういうことがぱっと見て、なんとなくわかると思うのですが
英語のサイトだと、その感覚が全く働かないので、
隅から隅まで読むはめになっています真顔

もう少ししたらこれにも慣れてくるのかな。



こちらは日が暮れるのが遅くて

夜8時ぐらいでもこの明るさです。

ホテル前からの景色。

いい加減、ホテルから脱したい、、、